久々に東京に遊びに行きます(^o^)
仕事が終わったらダッシュしてリムジンバス乗り場へ。
3番目に並べたので余裕!って思ってたのですが、到着したバスはすでにたくさんの人を乗せていました。
何とか2人がけの席で人が座っていない後ろの席を確保して伊丹空港へワープです。
今回はクーポンを使ってファーストクラスを利用の予定です。
海鮮のあんかけのところが美味しいので、、麺は…希望の揚げそばじゃないけどまぁいいか?美味しくいただきました(^o^)
551から出てJALのカウンターまで。遠いです。
JALのターミナルに入るとお雛様が置いてありました。
もうひなまつりなんですね~
カウンターで荷物を預けて、搭乗券をもらって保安検査へ向かいます。
水のペットボトルが検査にひっかかりました。臭気チェックでokをもらって(飲みかけのだったので捨ててもよかったのですが)、ラウンジへ。
ラウンジでそんなに時間もないのでコーラを1杯飲みました。お酒は機内で待っているので、ビールは飲んでません(笑)
優先搭乗が始まる頃に搭乗口に行くとすごい列。
この行列はもちろんファーストクラス・JMBダイヤモンド・プレミア・ワンワールドエメラルドの列です。
出発が遅れています。飲む時間がなくなります(ーー;)とりあえず、飲み物はシャンパンをオーダーしておきました。
スーツのおじさま率99%の列に場違いな私が並んで、優先搭乗します。
B767のファースト、5席しかないのを勝ち取りました!空席待ちで取れた席なので座席指定できませんでした。真ん中の一人の席いいですね!一度、乗ってみたいです。
離陸後しばらくして、食事が運ばれてきました!
急げ~と食べていましたが、食べている途中にクラスJとの境のカーテンが開けられて、後ろから見られているような気がしました。
沖縄のお料理でした。
メインはあぐー豚のハムです。
食べる前に写真を撮っていると、アナウンスが流れました。「当機はあと10分で下降を開始し、シートベルトサインが点灯します」って。食べる時間10分しかないです(>_<)
時間が短い路線なので、飲み物もお盆に載せて提供した後は特に見に来ません。飲み物がなくなっても気づくことなく、CAさんは忙しそうにされてました。
シートベルトサインが点灯する前に預かった上着も返さないといけませんしね。
シートベルトサイン点灯直前に食べ終わったお盆を下げに来られたので、その時に食後にコーヒーでも…と言われたのですが、もう1本シャンパンをもらいました。
揺れると危ないので、ANAみたいにプラコップでもらいました。
少し遅れて羽田に到着です。伊丹羽田間でファーストクラスに乗ったのははじめてですが、10分で食べなければならないとは予想以上の忙しなさでした。
荷物を預けていたのですが、早くに降機したので、荷物が出てくるまでにトイレに行っても余裕です。
1番には出てこないだろうな~と思いつつ、ピンポーンと鳴って、TUMI、SAMSONITE、??、私のRIMOWAの順に出てきました。大阪東京間は荷物を預けない人が多いですから、ほとんどの人はもう出て行ってしまってますね。
ホテルに移動後、三度目の晩ご飯へ(笑)
行ったことなかった蒲田の羽根つき餃子です。人気で夜遅くに行ったのにすごい賑わいでした。
お腹膨れて眠くなり、ホテルですぐに寝ました。