フランス2日目はツールドフランスを観戦です。
まず、別便で来られるくるみさん、arumuさんと合流しなければなりません。
ホテルの近くのパン屋さんで朝ごはんです。
パンオショコラを食べました。
ホテルを出てすぐのところにタクシーって書いた看板があって、タクシーが2台止まっていたので、タクシー乗り場があると思って荷物を全部持って行ってみると、運転手がいない!あれ??
タクシー乗り場じゃないの?!しばらく待っても運転手が戻ってこないので、諦めてkailuaさんにホテルでタクシーを呼んでもらうようにお願いしました。
あのタクシーの看板何だったんでしょう。タクシーの駐車場でしょうか。
またホテルに戻って、ロビーの椅子に座って待っているとタクシーが来ました。
ベンツだったので、値段高いのかなーと思いましたが、そんなことはありませんでした。
空港近くのヒルトンまで乗って、ヒルトンでうさこさんへの救援物資たちを預けて、くるみさんと合流です。
私は大きなスーツケースを手元に残してまた移動ですが、他の人はトートバッグか日帰り用くらいの小さなスーツケースだけになりました。旅慣れている人はみんな荷物が少ないですね~!見習わなければ。
ヒルトンからはヒルトンの送迎用のバスに乗って空港へ移動です。
レンタカーのカウンターへ
レンタカーを借りるだけで1時間半もかかりました。くるみさん、並んでいただいてありがとうございました。
レンタカーのカウンターで待っている間にarumuさんが到着。T1の端っこから来たようで暑そうでした。
今日、ツール観戦に行くメンバーは揃ったので、出発!
の前に、フランスは日本の高速道路みたいにサービスエリアがないのでトイレに行っておきます。
少し並んで入った個室は、便座がない。空港のトイレはどこも割ときれいだと思っていたので、衝撃でした!
別の個室は便座があったので、移動しました(笑)
パリを出て高速を使って郊外へ行きましたが、パリ市内がとにかくめちゃ混みです。全然進みません。
レンタカーを借りるのに思いのほか時間がかかった上に、大渋滞ではこの日のゴールに間に合うのか?!
はじめkailuaさんの運転で私が助手席に。ツールのガイドブックとスマホ(現在地を広範囲の地図で知るため)を持って助手をしなければならなかったんですが、イマイチどこまで行ったら間に合うかわかりません。。
結局、よくわからないのでarumuさんにパス(笑)途中の休憩で、運転をランナーさんに代わり、kailuaさんが助手席で地図を見てくれました。
ゴールのフジェールに近いところで見れましたよ(^-^)
(詳しい場所はkailuaさんが紹介してくれるはずです)
街ではなく道路で見ました。噂によると道路で見る方が近くで見れるようです。
手を振ったら振りかえしてくれました。
近すぎる!

写真撮るのに夢中で道路にいたら、轢かれそうでした(^^;;
スマホでも写真撮ろう~とか呑気なこと思ってましたが、集団は一瞬のうちに通り過ぎ、カメラからスマホに持ち替えた頃には選手は誰も走っていませんでした。