クロアチア旅行11 | みむーの日記

みむーの日記

2017年はJALダイヤモンド、ANA平SFC、SPGプラチナです。まだ行ったことのない国へ行ってみたいです♪

その後、ドブロヴニクで食べたかったシーフードを食べに行きました。

旧港の近くにあるロカンダ・ペシュカリヤです。

 

日本語メニューもあります。
飲み物は?って聞かれて、ビール!って言ったんですが、サイズを言ってなくて、「small?」って聞かれて、ついうなづいてしまいました。うなづいてから、あ!小さいのにしちゃった!って思ったんですが、小さいので我慢しました。
 
シーフードリゾットとムール貝です。パンは頼んでないけど、ついてきました。
結構大きいお鍋で来たので、完食は無理かな~と思いましたが、パン以外は食べれました。

{AA84B36E-A3B2-4754-970F-B1B245A3E13E:01}

ムール貝、中身ちっちゃっ!って言ってしまうくらい身が小さいです。

{A33F2DBD-D7E8-420A-9BAC-2CEBC712F4D5:01}
ムール貝60個も入ってました!完食です(*^^*)身は小さかったですが、これだけ食べれば満足です。


パラソルの下のテラス席で食べました。いい気候だから気持ちいいですよ。

ごはんのあとは、ドヴロヴニクカードで入れるところを回りました。

まず総督邸です。

 

 
ゴシック様式とルネッサンス様式が融合した建物らしいです。

 

お次は、海洋博物館。
 
 2階にあるので階段で2階へ。海洋博物館は要塞の中にあります。

船の模型等がありました。写真撮影不可なので写真なしです。

城壁の中にも人が住んでいるのでお庭もあります。
 

 

 
ネコいっぱいです。教会ではごはんをあげてるみたいでした。

途中の売店で見つけたワイン。量り売りみたいで安いです。どの容器に入れて買うのかわかりませんでした(^^;;
 

マリン・ドゥルジッチの家です。
 

 
マリン・ドゥルジッチはドブロヴニク出身の劇作家らしいです。誰もいなかったのでぱっと見て出ました。

あといくつかの施設に入れるようでしたが、どこに入れるかわからずもういいかーと思ってお土産探しをしました。

青空市場でラベンダーオイルを買いました。


日本語で説明してくれる人もいますよ。

他にはドブロヴニクのマグネット等こまごましたものを買いました。

まだアイスを食べていなかったのでアイスを。

 
ふわふわでおいしかったです。

アイスを食べたらホテルに戻ります。

ホテルの前はグルージュ港です。

 


 
お部屋からの景色、こちらも海が見えます。

お部屋はこんな感じです。
 

ロビー


レストラン
 

このホテルは2食付きでした。バイキングでした。

 
あまりお腹はすいていませんが、せっかくなので食べました。

飲み物は?って店員さんに聞かれてもちろんビール!
{D79A733B-02C2-47E8-8A04-1E413024DCD9:01}
瓶でした。

レストランの営業時間ギリギリに行ったので途中で、料理下げるからデザートとか先に取ってって言われたので取りましたが、アイス溶けてます(^◇^;)缶詰のパインにいちごケーキ。甘かったです~!
{B5330BDF-F278-4170-85EE-CF38EB618C92:01}

食べたらお部屋に戻ります。

内側から鍵をかけるのにも鍵を刺さないといけませんでした。
{6A1033F8-31E2-4DBD-A98B-68138C44EF66:01}

ここはバス通りに面しているので、夜でもすこし賑やかでした。すごくうるさいってわけではないので大丈夫です。

追加のビールは飲まずに寝ることにします。

翌日に続きます~