GW、間の平日2日に休みをとってクロアチアに行って来ます。
初日は成田までしか行けません。なぜ初日にヨーロッパまで飛んでしまわなかったのか忘れてしまいました。たしか乗り継ぎの関係だったと思います。はじめは30日出発を予定していたのですが、前日も休みだし沖縄往復をつけました。
29日、最初は伊丹空港から。29日は祝日なので家族に伊丹空港まで車で送ってもらいました(^o^)いつもよりスーツケースも重いし、楽々でした。伊丹空港まで30分で着きました。
国際線乗り継ぎカウンターは並んでます。あんなのには並んでいられなくなりました(^_^;)ファーストカウンターで荷物を預けます。ファーストカウンターでもいつもより混んでいて少し待ちました。荷物を預けた時に重さを見たら15kg超えてます。行きからこの重さでは帰りは何キロになっちゃうんでしょう。スーツケース持ち上げられないかもしれません。
朝食は今日は中之島カレーです。でも、カレーは送って来てくれた家族に食べてもらって、私はトーストセットにしました。カレー、おいしかったみたいです。玉ねぎがたくさん入っていました。
こちらから保安検査を受けます。保安検査場は一般の方もJGCの方も混んでいませんでした。
保安検査は難なく通過して、サクララウンジへ。飛行機の見える席は人が結構いたので、すいていた飛行機の見えない席に座りました。
お決まりの朝ビール(^o^)時間があまりなく、2杯いけなくもなかったですが1杯でやめておきました。
搭乗口を確認していなかったので、早めにラウンジを出たらラウンジから近い搭乗口でした。いつもだいたい同じ搭乗口のような気がしますが、全然覚えていません(^_^;)最近東京行きが17番から出ることは覚えたんですけどね!
搭乗口は人でごった返しています。写真を撮って、トイレに行ってもまだ時間がありました。この日はGWに入っているので、家族連れがとても多く事前改札のお客様の搭乗がなかなか終わりません!
しばらく待って優先搭乗になったので搭乗しました。クラスJの通路側だったのですが、窓側はすでに座っておられました。早いです。通路側なので問題はないです。
出発してからは、またお決まりのワープです。離陸までにすでに意識がありません(笑)途中、ドリンクサービスの時になぜか起きれたので冷たいお茶をもらいました。コップにたくさんいれてもらえるのでなかなか飲みおわらなくて、コップを手で持ってまた意識が遠のきそうになったのでこぼすと危険と思い、飲んでからまた寝ました。寝てるうちに着陸まであと数分になっています。
着陸したら、出待ちしてくれているランナーさんとkailuaさんに連絡。降りるとお二人が待っていてくれました(^-^)二日ぶりです。
ランナーさんは次の便がANAなので、ANA側に移動。ANAラウンジ前でお別れしました。ランナーさん、オリオンビール飲んでるでしょうか~?と思いながら、私とkailuaさんは一度制限区域を出て、ファミマで昼食の買い出し。時間もないので、買ってすぐまた保安検査を受けサクララウンジへ。10分くらいでオリオンビールを1杯だけ飲んで搭乗口へダッシュ。羽田まで一緒に戻ります。
途中、揺れるとアナウンスがあって、どんに揺れるのか!?と思いましたが、たいして揺れずワープしました。
羽田に着いたら、次は成田まで移動です。銀座から1,000円のバスに乗りました。混んでて乗れなかったらどうしよう、とか思ってましたがガラガラ。リクライニングを思いっきり倒してここもワープ!移動はほとんどワープです(笑)
ホテル日航成田に泊まるので、成田空港でホテルのバスに乗り換えです。
続く