甲府オフ会② | みむーの日記

みむーの日記

2017年はJALダイヤモンド、ANA平SFC、SPGプラチナです。まだ行ったことのない国へ行ってみたいです♪

前日に泥酔して、目覚ましもかけないまま寝てしまいました。意外に7時半に目が覚め(目覚ましかけなければ寝坊しそうでしたが)、動きがノロノロで、シャワーと身仕度。頭が痛い…胃が重い(>_<)何とか準備して部屋を出ました。ロビーにおりると何人かお集まりです。朝食を食べるのは厳しいからジュースだけ。前日の飲み会からアルコールしか飲んでないので喉が乾きました。

二日目、最初の目的地は武田神社です。この日は七五三だったので、かわいい衣装のお子様たちがいましたよ。

 

 
 
 
高い場所にあったんですね!
 
写真ではわかりませんね。標高1000メートル?くらいですか?

お次は、善光寺です~(*^^*)立派な松がありますね!すごくお天気がよくて気持ちいいです。お寺の中も見学しました。

 
 
きれいなお庭に鯉!
 

その後、ワイナリーに連れて行ってもらいました。

ワイナリーがあるってさすが山梨ですね~。

地元にあるのは酒蔵ですから、ワイナリーは珍しいです。舐める程度に試飲して、ひとり一本しか買えないワインを買って帰りました(*^o^*)みなさん、酒豪だからカゴに何本も入ってる!すごいな~o(^_^)o

そろそろお昼ということで、ランチに向かいます。
ケンミンショーにも出たというお店です。並のにぎりは1,000円とお得でした。ひとつずつ大きいし満腹です。まぐろばっかり入ってるのも気になりました。山梨県はまぐろの消費量が多いんですね。

 
この日は半日観光なので、ごはんを食べたらもうそろそろ帰らないといけない時間になってきました。最後にゆったさんに信玄プリンがおいしいからって桔梗屋さんに連れて行ってもらい、信玄プリンとゼリーを買いました(^-^)信玄プリン、おいしかったです。プリンはきなこプリンに黒蜜をかけて食べるものて、ゼリーは黒蜜ゼリーにきなこをかけて食べるものでした。

お土産をたくさん買って、石和温泉駅で車組とお別れです。ここからはJRで新宿まで行きます。電車組は5人だったのですが、全然近くに席が空いてなくて、バラバラの席になりました。arumuさんとだけ通路挟んで隣だったので、台湾行きの相談したり、寝たりしながら電車に乗っていたら新宿まで結構すぐです。途中で、車内販売で信玄アイスがあるよってarumuさんに教えてもらって食べましたo(^_^)oカチンコチンに凍ってて、新宿に着くまでにたべ切れるか心配でしたが、ギリギリ食べ終わり、新宿で下車しました。

私は用があって、直接空港に向かわなかったので、新宿でみなさんとお別れしました。

用事を済ませて羽田へ。

19時の便でしたが、18時頃羽田に着きました。荷物を預けるためにカウンターに行ったら、こちらは沖縄九州行きのカウンターです、大阪行きはあちらのカウンターで…って言われちゃいました。行き先でカウンターもわかれてるんですね。知りませんでした。大阪行きの方のカウンターで荷物を預け、保安検査受けてサクララウンジへ。

ベビースターのお菓子がありました。
{8E9481B1-1537-4D75-A878-4C2742DAE34A:01}
アイスコーヒーです。

東北の日本酒が気になりました。
{59AC582E-ABE0-4DB6-8BBB-00C9F4957F15:01}

あんまりゆっくりしてる時間がなくて、もう搭乗口に行かなければならない時間です。
{9CD03D8F-82E0-4B98-99E1-D5072AE31A69:01}

真ん中の席にしたので、ガラガラでした。
{D1B3A3C5-21CF-471A-AE9A-3674ABE62B6F:01}

ゆったり座って帰れました。

伊丹からはいつもどおり電車で帰りました。

楽しい二日間でした。
ゆったさん、みなさん、ありがとうございました(*^^*)