JALでSINタッチ2014年2回目⑤ | みむーの日記

みむーの日記

2017年はJALダイヤモンド、ANA平SFC、SPGプラチナです。まだ行ったことのない国へ行ってみたいです♪

11月2日

やっと街へでます。今回の目的はJBタッチ。マレーシアの入国スタンプをゲットすることです。

いろいろな行き方があるようですが、私は調査不足でmanateeさんが頼りです。空港からバスが出ていてそれに乗って行ったら楽らしいです。コーチバスというバスらしいです。乗り場を探します。

バーガーキングの前に看板がありました。
 
外に出ます。外は暑いです~!

 
 
ここで待っていればいいらしいですが、いつバスが来るかわからないし、ネットで調べてもいまいちわからないので空港のインフォメーションで聞いてみたら1時間後にバスがくるらしいです。1時間待つのも時間がもったいないので電車である駅まで出て、そこからバスで行く方法に変更。

ブギスからバスに乗るか、クランジからバスに乗るか二通りありました。ブギスは空港から近くて、バスにたくさん乗ります。クランジは電車でだいぶ移動して、バスは10分くらいです。ブギスからだと街の中心部をバスで通るので道が混んでいたら時間がかかりそうだということで、クランジまで電車で行くことにしました。電車は各駅停車なのでかなり時間がかかります。

ゆったさん情報では、クランジで降りて人が行く方に一緒に歩いて行ったらバス停に着くということでしたが・・・

人について行ったら↓
 

 
お馬さん。バス乗り場なんてありませんよ??

バス乗り場は逆側でした。逆側には170番のバス乗り場があります。すぐわかります。
 

 
来たバスに乗りました。

しばらく乗って一度降りて、シンガポールから出国します。出国スタンプをもらってまた170番のバスへ。
 
170に乗ろうと思いましたが、来たのは160番のバスでした。どっちに乗ってもジョホールバルへは行けるようです。

 
渋滞です。こっちはバス用の車線じゃないの?タクシーとか普通車がたくさん走ってますけど。渋滞してなかったらすぐ着く距離なんですけどね~。

 
ここで降ります。マレーシア入国です。

 
街には出ないのでイミグレの横にあるショッピングセンター?にでも行ってみます。
スタバと両替屋とセブンイレブンとファーストフードくらいしかありません。スタバのマレーシアのマグを買おうかと思いましたが、入国しただけなので買って帰っても何の思い出も思い出さないだろうと思いやめました。



 ケーキ屋さん。たぶん 買っても全部食べきれない。。。

 
ドリンク屋さん。少額な買い物のために両替するのもったいないので買いませんでした。
その後ぶらぶらして、マンション買いませんかっていう勧誘を中国語でされました。だいたいどこへ行っても中国語で話しかけられますよね。

特に見るところもないのでシンガポールに戻ります。ショッピングセンターから出たら、またイミグレがあるんですが、また入国したところから出国するの??っていうくらい同じですが、出国用と入国用は別です。来た時と同じルートでシンガポールに戻ります。でも、シンガポールに入国する時、荷物検査があってたばこ持ってたら課税されるところでした!危険!

 

 

 
170番で帰ります。

クランジ駅からは私の行きたいマリーナベイサンズへ。道中ほとんど寝てました(笑)横の人にゆらゆらぶつかりながら迷惑かけました。

続く→