5/25は羽田を7時発です。
早いです、私には。でもこのフライトを選んだのは私です・・(・・;)
ホテルの朝食が5時半からだったのですが5時40分のバスに乗りたいのでパン1個食べてオレンジジュース飲んで、もう1個のパンは時間がなかったので口に入れてホテルを出ました。
駅の向こう側からバスが出るのでダッシュです!!でも口の中のパンが水分を奪って苦しいです。(;°皿°)
なんとかバスには乗れました。朝から疲れますね。
この日の予定は、
羽田-那覇 旅割75
那覇-石垣 旅割75
石垣-那覇 旅割75
那覇-関西 旅割75 です。
また前日と同じく那覇-石垣を旅割でとっています(`×´)
効率が・・・単価が。。。
羽田那覇は爆睡でした。
石垣まで行って、今回は3時間あるので空港から出てみます。
バスに乗り、離島ターミナルへ。
初めての離島ターミナル。
海の色が日本海とは違う気がします。海がきらきらしてます。
具志堅さんの銅像と対面ヘ(゚∀゚*)ノ
竹富島に行く船が出たとこで1時間くらい待たないと次の船がなかったので離島行きは今回は見送り。
このへんでお腹がすいたのでご飯を食べるところを探して、入ります。
何もガイドブックとか見て入ったわけではなかったのですが、後で石垣島のガイドブック見たら載ってました。
てんぷらが食べたかったんです。
おそばはざるそばスタイル。
店内は地元のお母さんたちがお食事のあとお話してました。観光客だけじゃなくて地元の方にも愛されるお店ですね。
時間はまだありそうですが何もすることなくなったので空港行きのバスに乗って帰ります。
途中でホテル日航八重山やインターコンチネンタルに止まりました。
次は旅行で来て、石垣島に泊まりたいなーと思いました。
ここにもスタバあるんですね!
保安検査受けて那覇に戻ります。
石垣島は暑かったです。
那覇ではアイスです。時間があったのでJAL側へ行ってみました。
最近は修業中にアイス食べちゃうので平日はアイス我慢してます(;^_^A
この日は関空行きです。
関空からはこれです↓1,000円で大阪市営地下鉄の各駅までいけます。
消費税上がってこの切符も20円あがりました。
家まで思ってたより時間かかって飛行機より疲れました。
5月の修業は4日間で14,358PPでした。
ここまでで36,432PPです(^∇^)