おみやげはムスタファセンターが安いらしいし、品数が多いようなので行ってみます。
リトルインディアまでは地下鉄。
降りてからはちょっとさっきまでの景色と違う?

ムスタファセンターの両替所はレートがいいようなので4000円両替してみました。
S$48,84になったので81.9円ですね。まぁまぁではないでしょうか。
空港で海外キャッシングしたレートは81,54円だったので海外キャッシングの方が若干レートよかったみたいです。
ムスタファでのおみやげの予算は今両替した分だけです。
荷物のボストンバッグは店の外にいた店員さんに結束バンドで止めてもらって持って入ります。
大きい荷物は預けるのかと思ったら持って入れました。
すごい品数ですね!!ニンテンドーのゲームから食品、キッチングッズ、布団なんでもあります。
私はお菓子とお茶を買いました。
けっこう長い時間いたみたいで、お店を出るころには腹ペコです。
荷物が増えちゃったのでガイドブックでお店探すのが面倒になり、
そこにあったレストランに入ってみます。
店内涼しい~~~(‐^▽^‐)
インド料理食べたかったんです。
いろいろあったんですがクラブカリーにしてみました。

おおお!殻めっちゃついてる!!

食べ方わからない。手?やっぱ手しかないよね・・・?
思い切って手でいっちゃいます!(>_<)
蟹ですよ、おいしいです。
ごはんがちょっとぱさぱさ?とはじめは思ったんですが、インド人のお客さんが食べるのを見て、見よう見まねで、ごはんにカレーを自分の好みの分量かけて、よく混ぜて食べるんですね。
水分を投入するので白米の状態は水分少なめだったみたいです。
野菜もまぜまぜしてたべたらおいしかったです。
ストロベリーラッシーもおいしかったです。満足満足。
帰ってからインドレストランに行った話をして、「現地の人が行く店みたいでインド人ぽいお客さんしかいなかった」と親や友人に行ったら、「そんな危ないところに行くな」と言われました。
日本人観光客はいませんでしたが危なかったんでしょうか?
私はそんなこと言われるまで危ないとは思いませんでした(・・;)