SIMカードを買う 後編 | みむーの日記

みむーの日記

2017年はJALダイヤモンド、ANA平SFC、SPGプラチナです。まだ行ったことのない国へ行ってみたいです♪

朝に失敗に終わったSIMカードの購入ですが、



ホテルからオーチャードに歩いてくるまでのセブンイレブンで何件か探したのですがないんです。


何でですかーーーo(;△;)o



ラッキープラザで再度チャレンジ!


何だこの店は(。>0<。)正直、海外ひとり旅はじめての私は恐すぎて長くいられませんでした。


人めっちゃ多いし、すられそう・・・。あやしそうな店(先入観です、すみません)ばっかり。。。


ショルダーバッグ抱えて1階を少しと、地下を少し歩いただけでギブアップY(>_<、)Y


でも携帯屋?SIMカードを売ってそうな店があったのでお店のお姉さんにSIMカードって言ったらSingTelのSIMカードを出してきてSIMカッターでパッチンして私のiPhoneに入れてくれました。


設定もしてくれました。


しかし、値段がまったくわかりません。


こわい。不安です。。




設定が終わり、言われた値段↓↓



S$88


「高い!!」


って言ってみたけど、


「このプランだからこの値段よ」ってiPhoneの画面に料金らしき数字を表示され、


むむ~と思いましたが払いました。カードで。現金はS$20くらいしか持ってなかったのでカード使えなかったら払えないところでした( ̄Д ̄;;


1週間で2GBまで使えるプランだったと思います。


シンガポール明日までしかいませんけど!


金額とか無視したらミッション成功!?


一応、シンガポールのSIM入れてネットも電話もできます。


通話料はちょうど出国の直前で使い切り、無駄はなかったようでした。


SIMカードの有効期限のうちにもう一回シンガポールに行って、次はTop upしたいと思います。