ライフスタイルサロンFaveurに伺いました | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。

今日は久しぶりにライフスタイルサロンFaveurに伺い

佐藤愛子先生のレッスンを受けてきました。

 

久しぶりにうかがう先生のサロンはやはり別世界。

浮世離れしています。

 

マントルピースの上も美しくディスプレイされ、とてもここが日常生活を過ごすご家庭とは思えません。

 

浮かれてばかりもいられません。

これから私たちはレッスンです。

ご一緒くださるのは誰もが憧れる大企業のキャリアウーマン(古いですね、この言い回し・・)

 

とっても素敵なマダムで一緒のレッスンを受けていると大変刺激になります。

 

その素敵なマダムがいけられたお花はこちら。

とてもゴージャスなバラのタワーです。

 

角度を変えて

 

本当に素晴らしい!!!

 

そしてわたくしはこちら

美しいお花のエネルギーを受けて、良い気がみなぎってきました。

 

自分で花材をお花屋さんで調達してみて、

これだけのお花をセレクトすることがどれほど大変なことかよくわかります。

 

そしてもう一つ投げ入れのお花もレッスンしてくださいました。

 

花瓶の底のほうをご覧ください。

お花の茎が見えないでしょう?

これらのお花の茎は花瓶の底についていないのです。

花瓶の中ほどで茎が自立しています。

まるでイリュージョン!

 

そして最後にコーディネイト。

今日はディスプレイのスタイルで。

 

ここまでは、照明を消しての撮影でしたが、

日が陰ってきたので照明をつけたままモードを変えて次の写真を撮りました。

 

最近写真を撮る機会がグッと減って腕が落ちました💦

一度身に付けた技術を保ち続けるには

何事も日々の精進が大切だと痛感。

反省です。

 

 

14世紀、ロココの時代をイメージして。

当時、ワインには鍵がかかっていました。

毒を入れられないように。

 

と佐藤先生から時代のレクチャーもしていただきました。

次の写真でワインをちょっと大きく撮りました。

ほら、チェーンがかかっているでしょう?

 

 

とてもここが一般家庭とは思えない空間に仕上がりました。

 

 

佐藤愛子先生

今日は素晴らしいレッスンをありがとうございました。