1月のみもざてい
レッスンメニューは
デニッシュ食パン~小倉餡と大納言~
キヌアクッペ
ミートソースのラザニア
キヌアのサラダ
コーヒーゼリー
でした
デニッシュの時は手がかかるのでデザートを作らず、一人1台デニッシュに集中、というのがみもざていのお定まりですが・・・
今回は食パンなので、成型が楽・・・かも・・・と思い
一番簡単なコーヒーゼリーにチャレンジしましたが、やはり大変でした。
タイムスケジュールは遅れ、お帰りの時間の2分前にデニッシュ食パンをオーブンから出す、という綱渡り💦
ご試食の時間にはデニッシュのしっかりした耳の部分しかカットすることができずごめんなさいませ。
私の腕をもってしても、熱いデニッシュ食パンの中央部は切れませんでした。
でもこちらの
ミトソーズラザニアがけっこうお腹いっぱいになるので良かったです
キヌアクッペはシンプルながら、とっても美味しい
オーブン武蔵が良い仕事をしてくれました。
キヌアクッペ用に多めに下処理をしておいたキヌアを使ってサラダも作ってみました。
というのは言い訳で、このコーディネイトにこの漆のカップをどうしても使いたかったので、こじつけでサラダを作りました。
なかなか素敵な漆でしょ?
キヌアはスーパーフーズと言われ、欧米のセレブが込んで食べるとか。
パンに入れても、キヌアがパンの美味しさを生かし、違和感がありません。
オリーブオイルにゲランドの塩を入れて、それを少し付けて召し上がれ。
お一人お子様のお帰りの時間に合わせて慌ただしく帰られ、その後残った方の写真を撮れてよかったです。
あれほど執着していた写真、ここ最近の慌ただしさでカメラを持つのは教室の時だけ。
しかも、以前にような良い写真が撮れず、写真にはメンタルも写るのだといたく反省。
血液型占い、があるけれど、当たるも八卦ですが・・・これはもうアレ、でしょう。
1月レッスンにお越しの皆様、デニッシュ食パンの成型が終るまで暖房を入れることができませんので、脱ぎ着のできる暖かい服装でお越しくださいね。
特に今週の木曜日はお天気が良くないようで心配です。
どうぞおきを付けてお越しくださいませ。