先日のライフスタイルサロンFaveurのお花のレッスンで余ったお花をいただいて帰り、
家にあったモンステラやクルクマ、ハランを足しての私の好きなスタイルでお花を活けました。
自学自習、といったところでしょうか。
1週間ほど前、写真の先生から、やはりレッスンの残りのヒマワリを10本いただいて、その時グリーンを足してお花を活けたのですが
その日の午後からガクッと体調を崩し、写真を撮らぬまま水も上げずにヒマワリを枯らしてしまいました
あんなに良いヒマワリ、惜しいことをしました~~。
でも南国の花クルクマやモンステラは本当に丈夫で、今日もまだピンピンしていて今日、活用できました。
佐藤先生からはあなたはフラワーアレンジスタイルが苦手なのだから、そちらを練習しましょう、と言われているのですが・・・
6年かけて習得したこの伸びやかなスタイルが大好きで、まずは、こちらを。
お花を大きく活けていると本当に気持ちよく、花だけでなく私までもの伸び伸びとしてきます。
これを習得するのに、ホント6年かかりました~。
不思議なもので、写真に撮ると客観的に見え、今も、あ、ハランを1本場所を変えなければ!と思ったところです。
次は小さくしてテーブルフラワーにしてみたいと思います。