デュプロムクラスの通常のレッスンのあと、
筆記試験を受けそしてそのあとは
上の写真のフォーマルディナーのセッティングのレッスン。
なんと密度の濃いレッスンでしょうか!
実際にセッティングする方が理解が深まるでしょう、
というなんと有り難いお言葉!
クリストフルのフルセットをお持ちのU先生!
グラスもプレートも全部お持ちく ださいました。
セットするにあたっては手袋をして指紋が付かないように。
クリスタルグラスのきらめきがまぶしい!
本当にお勉強になりました。
テキストの上でお勉強したことを
実際のセッティングで再現してみると
本当に美しくセッティングできること。
逆に、テキストに反したことをすると
美しく仕上がらないこと。
最初は、何故こんなことを・・・・と思ったこともありましたが、
今は、知識を得ることがとても楽しいです。
テストのためのイヤイヤのお勉強が
今はある意味、知ることを楽しむお勉強になりました。
テストは単なる手段であって価値はそこまでの過程にあるのだと気が付きました。
きっと、愛子先生もU先生も
これを私に要求されたのだと思います。
一つ一つの事が少しずつ身に着き、自分のものになっている。
そのことに気が付いた時
いつしか自信となるのだと知りました。
愛子先生、U先生
充実のレッスンをありがとうございました。