ご覧いただきありがとうございます。税理士のチヨです。
税理士・ファイナンシャルプランナーとして中小企業サポート、女性起業家支援を行っています。こちらのブログでは私の趣味である資産運用×子育て×マネー教育×起業について発信しています。女性経営者サポート、個人のマネー相談、セミナー講師や執筆のご依頼はDMから♪
※リブログはフリーです。参考になったらイイネをもらえると喜びます。
起業&個人事業主のお金のオンラインセミナーしてます![]()
前回オンラインセミナーの募集を開始しました![]()
かなり前から温めてきた内容です。
今日は語気強めにちょっとセミナー開催の想いを語りたいと思います。
SNSでは起業セミナーやコンサルの募集はたくさんありますが、
自分の経験をもとに同じような集客方法・営業方法を教えるものが多いです。
それが再現性があるかはさておき、
特に一番大事な【お金】【税金】のことに触れてない。
起業するときに不安な部分って「そこ」じゃないですか?
起業の【お金】【税金】について教えられるブロガーもインフルエンサーは思います。彼らは集客やPRがメインのお仕事なので当然です。
起業するなら税金と経理と財務の勉強を本当にして欲しい![]()
絶対起業してから困ります。
本音を言うと税理士に依頼しなくてもいいんです。
でも、あとで勉強しようと思ってたけど結局確定申告も経理もできない!
じゃあなるべく安いところに依頼しよう!
って、うっかり偽税理士に確定申告を依頼するのは注意してください。
記帳代行はお任せください!確定申告は提携の税理士に格安で依頼できます!
って言われてその税理士が誰かも知らない、というも怪しいので注意してください。
(偽税理士は法律違反です)
記帳代行をビジネスにしていても全然正しい知識がない人もたくさん見てきました。
自分の事業ではない他人の帳簿をつけるのって結構難しいので間違い多いです。
お互いに気づかないまま、税務調査で指摘される、なんてよくあります。
(そもそも記帳内容が怪しいから税務調査が入る場合も)
SNSの集客じゃないお金の起業セミナー
ブログを読んでいる人の中で起業したいと一言でいってもファンビジネスとかアフィリエイトで起業したいって人ばかりじゃないと思います。
専門的な知識や技術だったり、今の仕事を活かしたことだったり、店舗をかまえて起業したいもってやりたい人もいます。
私のセミナーはすべての起業家に共通する【お金の悩みや不安を取り除く】ように作りました。
マンツーマンセミナーにしたのも理由があります。
やっぱり真剣な起業の話をすると最終的には個人的なお金の話を聞くことになるから。
それぞれ状況が違うので、深く聞かないと一人ひとりに適切なアドバイスはできないと思うからです。
私も真剣にお相手の話を聞きたいってことなんです![]()
