ご覧いただきありがとうございます。税理士のチヨです。
税理士・ファイナンシャルプランナーとして中小企業サポート、女性起業家支援を行っています。こちらのブログでは私の趣味である資産運用×子育て×マネー教育×起業について発信しています。女性経営者サポート、個人のマネー相談、セミナー講師や執筆のご依頼はDMから♪
※リブログはフリーです。参考になったらイイネをもらえると喜びます。
先日アメブロで仲良くなった女性投資家ブロガーさんとホテルのラウンジで茶話会を開催しました
話がまったく尽きなくて4時間ずーっとおしゃべりできちゃいました。
皆様ありがとうございました!
そしてその茶話会で「ところでセミナーはどんなことやるんですか?」って聞かれまして。
実は一部の方達に「年明けに有料セミナーを開催したい!」と宣言していたのです

私が独立した理由
私の本業は税理士ですがメイン業務は起業家・経営者の税務顧問と確定申告です。
このお仕事は私の天職だと思ってるし一生の仕事だと思っています。
でもこのお仕事って、税理士事務所や税理士法人の社員としても出来ることです。
「私なんで独立したんだっけ?」と考えたときに、
起業家や経営者以外の一般の方たちにも
少し勉強すると一生使えるお金の知識を広めたい!
知識を深めることで自分の可能性を広げてもらいたい!
そのためには自分でにセミナーや講座をやりたい!と思ったからなんです。
税理士業界は平均年齢65歳以上なのでお堅い考えを持っている人も多く…
わざわざ苦労して新しいことやらなくても…本業やりなさい(会社に貢献しろ)ってなりますよね。
独立すれば自分のやりたいこと出来るじゃない!
せっかく苦労して取得した税理士という資格を使って、
一人でも多くの人に税金やお金の知識を広めることだったり、同じ女性の起業家や経営者の方のサポートを積極的にやりたいと思ったからだでした。
女性はお金に弱い・ビジネスに疎いというイメージを壊したい
投資イベントに行くと参加者は男性のほうが多いし、若い女性はお金の知識がないってイメージついてませんか?
YouTubeの金融動画も女性が「投資は怖くて…やってみたいんですけど…」ってイメージつけて、答えるのは男性みたいな。
そろそろこのイメージやめませんか?
女性自身も世間からのイメージのせいで自分の可能性を過小評価してませんか?
そこで私は小さな一歩から新しくこのブログを始めて、コツコツとお金のことについてみんなに知ってもらいたいという思いで始めました。
そして私の独立した理由のセミナー開催を思い切ってやってみよう!と宣言していたんです。
ということで年明け1月に第1回マネーセミナーを開催する予定です。
今回は私の読者様に多い金融投資家向けのセミナーです。
今考えている内容はこんな感じ↓
個人投資家が知っておきたい!
株好き女性税理士が教える投資の確定申告セミナー
〇投資によってこんなに違う確定申告の種類
・株式投資・債権投資
・FX
・仮想通貨
・金銀プラチナ投資
〇年間取引報告書から確定申告を作ってみよう
〇制度を利用して「もっと」税金を節約する方法
〇落とし穴?確定申告するときはここに注意
一部ワークショップ形式をとりいれて、約2時間で6名程度の少人数で開催します。
セミナー後はお時間がある方たちで同士でティータイムもしたいと思っています。
日付は1月後半の土日を予定しています。
申し込み方法や場所などの詳しい告知は近日中に行いますのでよろしくお願いします