昨日は万博に行ってきました。

 

一睡もできずに行く事に。

 

快適なバスの中で眠りこけることも無く万博会場に向かいます。

 

お盆真っただ中 当然人も多く入場するまでは苦行でしたが中に入ると広大でキョロキョロキョロキョロ

 

予約の取れなかったパビリオンに並んだのが運の尽き

 

6時間近く待つことに。

 

そして唯一旦那さんが頑張って予約してくれた水上ショーをみて帰路へ

 

運の尽きは終わってなくて 電車が止まり帰宅困難者にガーン

 

駅に向かう人々でいっぱいの列。熱気もすごくちと体臭が厳しい人の隣になってどんどん吐きそうにえーん

 

そうこうしているうちに私よりも更に体調が悪くなった方がいたようで周りの人も協力して救急隊の方々が無事来てくれた。

 

救急隊が近くに来たため列から外れる道が出来、列から外れることに。

 

そのまま待っていることを選択できたがいつ動くかわからない電車を待ちながら立っているにはつらかったので。

 

地べたに横たわる人も多く、れんれんたちも芝生の場所に横になった。

 

前日寝てないもんね、2回寝たよ。たくましいれんれん 盗人に遭わなくてホッ(当たり前か)

 

2回目の覚醒後、一部運転が再開されたことを旦那さんに言われて身支度をして再度駅に向かった。

 

最初並んだ時みたいに大廻させられることも無く、列も熱気むんむん地獄にならず電車を乗り継ぎ梅田に着いた。

 

その後カラオケ店で始発の時刻まで時間をつぶし無事自宅に到着したのが朝の6時半。

 

朝のゴミ出しをし、そのまま爆睡。今に至る。

 

 

もうね、疲れた。パビリオンも眺めるだけだったし。

 

もし会期中に行くとしたらツアーで行こうかなぁ 行き帰りの保証が出来ているのが大事だと体験してわかった。

 

 

 

それにしても今の若い子って心強い。

 

SNSに投稿するのに写真撮っているけど緊急事態の時には群衆の中で警備員さんを呼ぶ声かけとか携帯での呼び方とか

 

教えてくれる。圧はないんだけど。たまたま周りの人がそうだったのかもだけどネガティブな事を発言する子もいないし

 

今どきのものに詳しくないおばちゃんには心強かったです。

 

 

 

 

次回行くとすればしっかり寝て体力をつけることが必須、暑いからといって自分を甘やかしてたら

 

どこにも行けないな。と、反省。

 

 

 

お願いお願いお願いお願い