私にとって夏の幸せ時間は外出から帰宅して お着換えして 冷え冷えスイカをいただくこと。
今日は今年1番のあまあま&うまうまスイカを食べてご機嫌さん。
どこかから取り寄せたものではなくスーパーで販売しているカットスイカ。
スイカの出始めはどうしても甘いのと甘くないのが混在している。←しょうがないので怒ってはいない。
しかし、今夜のスイカはどれも甘くて美味しい
これぞ旬のスイカを実感。
美味しいものを食べるとごきげんさんになり、幸せな気持ちでいっぱいになり
買ってきてくれた旦那さんに ありがとう と素直に言える。
今夜は更にふるさと納税で送られてきた桃もいただいた。
これも美味しい たまに桃の種の近くの実が渋く感じる時もあるが
今日の桃はあまあま&うまうま
旦那さんに ありがとう×2 です。
夏、スイカをみると1度は思い出す
亡き祖父が井戸にスイカを冷やしてくれててそれを井戸から取り出す瞬間がすごくうれしかった。
4才とか5才位の記憶。
亡き母の実家は井戸水が飲み水で蛇口をひねると冷え冷えのお水が出てくる。
こちらでは飲み物はカルピス一択
今でこそミネラルウォーターなるものが気軽に買えるが私の子供の頃はお水は水道水。というのが常識。
家でカルピスを飲むときは氷が必須。が、今みたいにお水を入れておけば自動的に氷ができる冷蔵庫ではなかったので
冷凍庫に水状態のアレ(名前を失念)を見ると悲しくなったものだ。
まだまだ暑い日が続きます。
台風が近づいてます。
気を付けて過ごそう。