LOVEメッセージ♥️ | エンジョイゴルファーのハッピーライフブログ

エンジョイゴルファーのハッピーライフブログ

仕事もプライベートも楽しくをモットーに頑張っています。
ゴルフと美味しいご飯が好き(*^^*)

おはようございます☀️




お仕事でお世話になっている方から
素敵なメッセージが届きました。

【 いい言葉がいい人生を創る】

人間には持って生まれた3つの財産がある言われますが、

そのうちのひとつに言葉という財産があります。


ひとつの言葉でけんかして、
ひとつの言葉で仲直り

ひとつの言葉で頭が下がり、
ひとつの言葉で心が痛む

ひとつの言葉で楽しく笑い、
ひとつの言葉で泣かされる。

ひとつの言葉はそれぞれに、
ひとつの心を持っている。

きれいな言葉はきれいな心、
やさしい言葉はやさしい心

ひとつの言葉を大切に、
ひとつの言葉を美しく

あなたの口から出る言葉によって、
相手はあなたの心を感じ取り、
良くも悪くも影響を受けます。

私達が何気なく使っている言葉を
振り返ってみて
"ひとつの言葉を大切に"ですね。

仕事をする上で、
真剣に取り組めば取り組むほど、
壁にぶつかるものです。
なかなか結果に結びつかない中で
努力を続けることは、苦しみでもあります。

しかし、
壁を感じるのは悪いことではないと思います。
成長している証拠です。
成長がない人は、壁の前にもたどり着かない。
能力がないから悩むのではなく、
あるから悩む。
自分ではもっとできるはずと信じているからこそ悩むことができると思います。

投げ出さずに壁に向き合い続けた人だけが、
乗り越えることができます。
前に進むために自分を最後まで信じる強さを持ちましょう。
「努力は人を裏切らない」ですね。

さて、
「なぜか自分には同じトラブルばかりが起こる」とか、
「同じ失敗を繰り返す」
そういう経験はないでしょうか。

環境や状況が変わったにもかかわらず、
人間関係や仕事において、
似たような失敗や問題が
繰り返し起こることがあります。

それは、「人生の練習問題」かもしれません。
学力に応じて受けるテストの
レベルが変わっていくように、
人生においてもその人のレベルによって経験する試練が変わってきますが、
何度も同じ経験をする人は、
その問題をクリアしていないのだと捉え、
自分自身が変わらなければ
同じことを繰り返すようになります。

トラブルに見舞われたときは、
「この問題の本質は何だろう」
と考えてみましょう。

そうすることによって、
次のステージに進むことができるはずです。

人と人との関係は、
損得ではなく信頼によって
つながっていることが理想だと思いますができれば
「お互いに得るものがある人と付き合いたい」
というのも人情ではないでしょうか。
せっかく会って話をしているのに、
自分のことだけを話したり、
意見を押し付けたり、
自慢話ばかりになったり、
愚痴や不満ばかりになっては、
相手はうんざりしてしまいます。

自分の「楽しみたい」という欲求よりも、
「相手にとって有意義な時間を提供しよう」 
という心遣いが大切だと思います。
相手の話をよく聞き、共感して思いやり、
気持ちのよい時間を過ごせてこそ、
心の絆が太くなっていくように思います。

人生は、
誰と付き合うかによって決まると言っても過言ではないと思います。
今、自分自身が付き合っている友人や仕事仲間が、
今の自分の状態を写しています。
付き合う人を選ぶことも大切なのではないかと
思います。

さて、
「もんで味出せ干し大根」
という諺がありますが、
干し大根は、
よくもむことによって
大根の組織が柔らかくなり、
味がよくなります。

人も同じように、
人生の荒波にもまれるうちに
性格が柔らかくなり、人間味が出てきます。
人生では、時には理不尽な出来事に遭遇することがあります。
つらい経験はできればしたくないと思うかもしれませんが、
振り返ってみると、
逆境のおかげで成長できたことも
たくさんあるはずです。

人は、苦しみや悲しみを乗り越えることで、勇気や知恵、
そして相手を思いやる優しさを
身に付けることができるように思います。
深味のある人間になりたいものですね。

毎日が反省と氣づきと成長です。
いつも素敵なメッセージをありがとうございます。
今日も1日頑張りましょうねラブラブ