ミモザの花☆お話し会


日程☆4月14日(日)


時間☆pm12:45〜3:30(入退室自由)


場所☆杉並区阿佐谷地域区民センター(第9集会室)


参加費☆500円


参加者☆4名(内、父1名・スタッフ2名)


学校に別室が出来たので、不定期ではあるけど時々通える様になってはいるけど…


学校からはクラスに戻る事が前提の様に言われているが、学校は嫌じゃないけど狭い部屋に人が沢山ゴチャゴチャしている雰囲気には入って行けないツラさ


学校を通してカウンセラーさんに相談したくても予約が取りにくく、相談し始めてもカウンセラーさんが辞めて変わってしまう事が何度かある→又、1から状況説明をする大変さ


高校受験に向けて先生に相談すると不登校児=チャレンジスクールとの事で自宅から近いチャレンジスクール一択と言われた…


都立チャレンジスクール本当に、良いシステムの高校だと思います。

学校の先生やカウンセラーさんが薦めるのも良く解ります。



只…どんなに不登校経験者向けの高校だとしても、入学後は期限内(6年間)に必要とする単位を取る為に通学する事が必然となります。


同じ教科の休みが重なると(思いの外、休める日数は少ないです)単位は取れません。


入学した子のほとんどは不登校経験者で、優しく居心地の良い環境だとは思いますが意外なトラブルもあったり。


残念ながら不登校に理解のある先生ばかりでも無く。


入学後、転学や中退される子も実は少なくは無いです。


我が家もチャレンジスクール入学→コロナの影響を諸に受け外出が難しく休みがちになり、結果中退となってしまいました。

(チャレンジスクール入学を通して、関わってくれた先生や今でも繋がってくれてる友達には大感謝してます)


今は通信制高校も増え、都立高では難しいレポートや補講等で出席日数をカバーしてくれる等の面倒見が良いと聞く学校もあります。

(通信制高校の内情は色々変わる事が多い様なので、今年度は良くても新年度はイマイチだったりな事もある現実も理解が必要)


正直、中学校の先生達はリアルな情報を知らなかったり、きちんと通えてる子の情報しか入っていない事が多いと感じます。


又、同じチャレンジスクールとは言っても学校の雰囲気は其々にかなり違います。

(我が子も学校見学に行き、雰囲気の違いをかなり感じていました。)


家が近いからとの理由のみで、オススメされても…だと思います。


不登校=チャレンジスクールにこだわる必要は無いと思います。

※通学出来る子には、もちろんオススメです。


又、どんな高校でも合わなければ次の手段は色々あるので心配し過ぎ無くてもとの話しになりました。


ミモザのお話し会時には、リアルな学校名を挙げてお話ししてますので、気になる方はお話し会に来てみてくださいね!


《わに子》