ミモザの花☆お話し会


日程☆4月24日(日)


時間☆pm12:45~3:30(入退室自由)


場所☆杉並区阿佐谷地域区民センター(第10集会室)


参加者☆9名(内、初参加4名・スタッフ3名)



今回から、移転・新設された区民センターにてお話し会です(*^^*)



新しくてキレイ✨(先日、阿佐ヶ谷姉妹に施設紹介されていました( *´艸`))
って、事で・・・

今回は、全員杉並区在住の小・中・高校生の保護者でした

先ずは自己紹介☆今回は初参加の方が多いです。
小学校在学中各々の理由から不登校になってしまい→小学校卒業
中学入学・・・親も子どもも思いを切り替え新生活に向かったけど・・・

新年度で担任やクラスが変わり、気持ち新たに再登校すると思っていたけど・・・

中学不登校→高校進学・・・不登校に理解のある高校で先生の対応も良いのに・・・

中々厳しい現実ですが、保護者の皆さん我が子の状況をきちんと理解して落ち着いて対応されていて素晴らしいです。

とは言っても、学校との関わりについて悩まれている保護者さんはとても多いです。

先生に頼まれた近所のクラスメートが毎朝迎えに来る様になり、子どもも断りきれず何とか登校するが、ある日子どもが耐えきれず・・・

先生だけの判断でのこのお迎え作戦は、子ども同士や保護者同士の関係を悪くするので本当に辞めて欲しいと言う意見が多いです。(先生・迎えに来られる子ども又は保護者・お迎えを頼むお子さん又は保護者の同意が有れば良いと思いますが・・・)

今回は全員が杉並区立小・中学校在籍中や卒業生の保護者でしたが、やはりおなじ区立でも管理職の考えで学校の対応は全く違いますし・・・

合わせて、関わる担任や他の先生達の個人的な考えでも大きく対応が違います。

新人だろうがベテランだろうが、不登校に理解のある先生と無い先生の対応の違いは大きいです。

又、学校現場と関係ある仕事をしている側から生徒の対応や保護者からの強い言葉等に苦慮している先生達のリアルな大変さの話も聞くと、とても悩ましく思います。

我が子が不登校になってしまい、これから先の進路等自分で調べて子どもに合わせて行けるか不安だと言うお母さん・・・

大丈夫❕大丈夫❕
今日ミモザと繋がったんですから、親だけで悩まずに色々なパターンに合わせた情報をミモザから沢山収集してくださいとお伝えしました。

知らないだけで、身近に同じ思いの保護者や経験者は沢山います。
ひとりで抱え、孤独に悩まないでくださいね(^^)d

❮わに子❯