イベント参加者さんから頂いた感想(ミモザへのお礼の言葉は省略してます)
○お子様の話が聞けた事がとても良かったです。
○ボランティアの方のお話し、お子さんのお話し大変参考になりました。五十嵐さんの息子さん、とてもお話しが上手で有意義な時間でした。
○後ろのパンフレットが無くなってしまっていて、学校名だけでも知りたいと思いました。少なかったのである校名を書き取りました。情報が今まで全く無かったので実際の体験等を聞けて良かった。
○沢山良いお話しを聞く事が出来ました。親の不安、疑問にも対応頂けて有難く思いました。
○定時制高校のお子様とお母様から、大変希望と勇気をいただきました。
○大変学び気付きがありました。
○新たに知れた高校もあり、皆さんとても丁寧にお応え頂いて充実した時間を過ごせました。
○お子さんから直接話が聞けて、母に求める事が見えました。Kくん、ありがとうございました。
○とても参考になりました。体験者のお話しを聞けて有り難かったです。
○色々と直にお話しをする事が出来て、親としての不安感を少し解消されて子どもに笑顔で一緒に頑張れる気持ちをいただきました。迷っているのは、私一人じゃないと思いつつ(不安だったので)本当に一人じゃない事を実感させてもらいました。
○色々な選択肢がある事が分かり、子どもの可能性をもう一度信じたいと思った。生き生きと通信制高校に通っているTさんと話が出来て希望が持てました。
○平野先生のお話し、チャレンジスクール卒業生のお話し興味深くとても良かったです。今後に希望が持てました。
○来て良かったです。他にも沢山同じ様な方がいらっしゃる事で救われます。
○大変参考になりました。お子様のお話しが現実的で沢山教えて頂けて大変有り難かったです。希望が見えました。
○初めて聞く情報があり、大変参考になりました。子どもにとって未体験の「高校」を決める難しさと言う心理を理解出来ました。いろんな選択があるのが分かり安心しました。
○平野先生のお話しとても参考になりました。子ども達の考え気持ちも、多くのパターンのお話しもとても興味深かったです。
○お子さんのお話しが聞けて、将来に対して明るい気持ちになりました。
○直接先生や子どもさん達とお話し出来て良かったです。Kくんともお話し出来て通信制の事など色々聞けて良かったです。
○良いお話しを聞けて参考になりました。
○貴重なお話しありがとうございました。
○とても良い会でした。
○チャレンジ校とかエンカレッジ校と言う言葉を初めて聞きました。知らない事だらけでこれから勉強しないといけないと思いました。今は中1なので、時間をかけて学校見学をゆっくりして行きたいと思います。
○不登校の親がこんなに沢山いるものなんだなと驚きました。
○各種学校の詳しい違いが大変良く分かりました。個別グループでのお話しがとても貴重でした。
○とても有益でした。
○実際に不登校を経験されたお子さん・お母さんのお話しが聞けて良かったです。学校の事が具体的に聞けました。
○実際に通信制高校に通われているお子様の保護者の話を聞けて良かったです。
○この様な講座を開催してくださり、本当にありがとうございます。沢山の方が参加しており私だけじゃないと感じ、心強かったです。平野先生の「新しい環境にバラ色の世界とは限らない、大人も同じ事が言える」と言う言葉が印象に残りました。「人生は長いし色んな事あるし、悩むし、高校進学だけで人生が決まる訳では無い」と言う事を聞き、心に余裕が出来ました。
○先生や子ども・保護者の方と話が出来て心が軽くなりました。これからもこの様な会を続けてください。
○色々な道・進路・生き方があると教えて頂き勇気づけられました。
次回は、11月いつも通りのお話し会になります。
まだ使用の施設に人数制限がありますので、ミモザLINEメンバーさんに優先でご案内後、空きがありましたらこちらのブログでもご案内致します。
❮わに子❯