こんにちは。Y子です。
杉並区の小中学校で、1人に1台、タブレットが配られたそうです。
自宅に持ち帰ることもできるようです。
詳しくはこちら。
↓
すぎなみ教育報239号.indd (city.suginami.tokyo.jp)
「長期にわたる欠席」の子の
連絡手段としても考えてくれているようなことが
そこはかとなく(笑)書かれています。
中学で完全不登校だった我が子は、
学校に行かなきゃいけないのはわかってるし友達も欲しい、
でも学校に行けない、というタイプでした。
IT機器は得意分野だし、オンラインでつながってたら何かできたかな。
登校できなくて悩んでいる子の気持ちを軽くする、
一つの方法として、上手に使ってもらえるように心から願っています。
<Y子>