先日、ハロウィンで子供たちが大勢集まった時の話です。

 

下は幼稚園児から中学生まで。

 

一人っ子の子が年齢違うお友達と話したり、なんでも話せる場所になってます。

 

子供が子供に教える場所。

 

小さい時から何でも話していい場所だよ~と言ってあるので

小学校高学年になると少々難しい質問も出ます。

 

突然・・・

 

おばちゃん、株買ってる??

アメリカの株は買ってるの???

 

どうやって選ぶの~
 

ママも株もFXもやってるけどパパには内緒だったよね~  滝汗

 

友人の一言、好きな会社の株を買うの。

上がっても下がってもファンクラブのような物・・・

 

 

学校で習ったらしいけど、投資教育も小さいうちから必要なのね~