先日、宮古島に弾丸旅行。

 

予約したのが遅かったのでホテルは島では高級な部類に入りますがそのホテルの中で最低なカテゴリー

眺望も最低。ただお値段はそのホテルとしては安め。

 

安いとはいっても民泊。ビジホとはレベルが違います。

 

ホテルのレストラン、付帯施設は利用できるので部屋が悪いと言うだけの話。

 

天気がパッとしなかったので部屋で過ごす時間が多め。

 

レストランも早々予約しなかったので希望の店、時間は満席。

車も借りてないので仕方なく、近くのショボイ店で食事。

 

ホテルのレストランを予約しなかったことを後悔。

 

想定通り、安っぽくて美味しくもない単なるメシ。

短時間で退出する家族が数組いました。

 

小学生くらいの子供の声が聞こえました。ねえ、ホテルでご飯食べないの??

 

 

一番良かったのはホテルの朝食。

 

 

リゾートいくならやっぱり部屋は重要だと更に実感。

 

 

宮古島はどんどん進化しています。

人件費も高騰、設備の良い新しい店も進出。本土、海外からの出資。

高給な宿と共にお金のある観光客の増加。

 

店の入れ替わり、経営者の入れ替わりは激しそう。

夏は混んでいるけど台風も来るし冬は空いているのが宮古島、

半端な店は経営が難しいんだろうなあ。

 

沖縄は値段上げずに質を落としたり量を減らす店があるので要注意。

1年前の情報はあてになりません。(味覚は好みもありますしね~)