友人の子供の話です。

今、小学校高学年。

 

我が家には2歳くらいから遊びに来ていて、ウチに居た猫といつも英語で会話していましたポーン

 

家のお隣さんが外国人一家。保育園も多国籍だった様で、

小学校にあがるまでは

我が家に来ると必ず英語で猫に話しかけ、猫が死んでお骨になってしまったら、

今度は骨壺開けて欲しいと言って、骨になった猫と会話してました滝汗

 

 

パパが中学まで海外で暮らしだったので動物は何語でも話が通じると教えていたらしい。

 

外国人の子供の様な綺麗な英語で話すのでそのうち私よりずっと英語しゃべる様になるのかと思っていました・・・

 

 

しかし~

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

中学受験を考え、小3から検定の勉強を始め、一気に日本語英語になりましたムカムカ

目で覚える英語になってしまったゲッソリ 恥ずかしくなったのかもう猫と会話しません。

 

 

どうやら諸悪の根源は地方でもどこでもある、開いている部屋を使ってお小遣い稼ぎでやってるあの教室(友人もテキトーに経営してます笑い泣き

 

カリキュラムこなすだけ・・・

 

検定に夢中になってしまいもう、しゃべる英語からほぼ遠ざかってしまったとか。

 

ハワイに行ってももうプールで自分から外国人に話しかける事もなくなったびっくり

 

 

 

中学受験するので漢検などと合わせて検定とることが学校の話題になってるらしいけど。

 

耳から覚える英語でないと結局しゃべれないね~

文章にしたら理解できても人前でしゃべれない日本人多数。(私もですが)

 

妹の上司、英文は読めるけどネイティブの人や他の英語話せる人が居る前だと絶対に英語で話さないと言います。

 

 

だから言ったじゃないか、インター入れた方が良かっただろ!

お前のせいだ・・・今夫婦げんかの元らしい・・・