沖縄大好き~キラキララブラブ

そして年間那覇は夏を除いて最低5,6回は訪れます。

用事があるので弾丸ですが定期的に移動。

 

そのためしばしば友人たちに那覇情報を尋ねられます。

ほぼ観光している時間はないのでブログにあげることは少ないですが

時間があれば行った事ない場所などいろいろ行くし、ホテルは時々新しい場所に泊まります。

 

沖縄はホテルと航空券はセットがお得で更にレンタカーを使うためJALパックのお買い得なものの中でいつも選んでます。

 

案外レンタカーが高い。そうかと言って安いレンタカーはぼろかったり、ナビがひどい。スタッフの対応、時間がない時のガソリンの現金精算ができるかどうか!!

 

借りる場所も返す場所も重要。

 

レンタカーは日によっては一日中ずっと乗って北と南を行き来しています。

 

最近那覇に泊まってもお店が閉まっててつまらないのと、繁華街が近いこともあり、北谷に宿泊することが多いです。

 

北谷ではヒルトンダブルツリーを一時は定宿にしていましたがコロナの関係でずっと米軍が借り切っているため

ヒルトンはもちろん、ヒルトン以外の安い所にも泊ってます。

 

北谷ではヒルトン以外はグッとファミリー向け~お値段も安い

 

今回はビーチタワー

海側に建っています。真ん前は海(ただいまビーチを工事中)

ジャルパックの部屋の指定無しで予約。

西側(那覇側)の高層階。  ジャルパックは高いツアーはもちろんですが、比較的安い部屋でも部屋の場所は良いです。

追加の料金を払えば海が真正面の部屋にチェンジも可能。

 

 
 

 

ちょうど街と海が半々。

ツインの部屋は広々

ソファがありました。

 

知り合いのお店でテイクアウトをお願いし、部屋で宴会やるのにピッタリ、今回友人も別の部屋にチェックインしていましたがお部屋は高層階にグレードアップしてくれたそうです。

 

私みたいにホテルに戻るのが遅い場合、海だけの景色だと真っ暗。寂しい感じ。半分夜景が見えるビーチタワーは最高でした。

 

 
18階からの景色
 

お隣の美ら湯は宿泊者半額。

友人は女子向きのお風呂付のパックでした。

 

美ら湯は時短営業中・・・沖縄もあちこち時短や休業があるので当分は要注意です。

 

朝食のビュッフェはラップのかかった小分けとホテルの人が盛り付けてくれるものとあり、衛生対策はバッチリ。お手頃のお値段なのでリピ有りです。

 

こちらのホテルは何となく海外のリゾートを真似た感じ。

入り口の感じから、ホテルの中の吹き抜け・・・