1日目は自分の家に泊まってもらい

2日目は温泉でまったりを予定しているという。

 

今は、なんでもかんでも高くなり

地元の温泉旅館も高額になっている。

 

その中でも

旅館もリニューアルしたし

お庭を見ながらの朝ご飯はとても素敵よ。

泉質はこの温泉街でも元々よいと言われている旅館を勧めた。

なにせ安い。

 

9時台の飛行機で帰ることもあり

3日めは新潟市内で泊まりたいと。

お値段も高くない平置きの駐車場のあるホテルも予約させた。

 

なにせ相談をしてきた彼女も五島列島出身で、

あんまり出かけない人だし新潟市街地は土地勘がない。

片側3車線の市街地の道路は慣れないし

運転する道もよくわからないし。

 

 

ところでホテル泊まりの日の晩御飯はどうするの?

ホテルから徒歩数分、魚も肉もお寿司も食べれて釜炊きの白飯がおいしいお店を教える。

 

この勢いのまま、じゃぁ食べに行く?となって

「えびす鯛」で実施のプレゼン😁

 

お刺身7点盛り

佐渡沖の鯛は 旨かったぁ

甘エビも 旨かったぁ

 

私が選んだランチは真鯛の釜戸炊き土鍋御飯ランチ。

あら汁だと思える味噌汁には

乱切りの大きな大根が味がシミシミで

この味噌汁だけで御飯がいけます。

土鍋の蓋をとると

 

行きは道を説明しがてら、オットが運転したが

帰りは飲まない友人が運転。

 

魚屋さんに勤めているという五島の友人には肉を食べさせたいと、村上牛すき焼きランチを友人はチョイス。

 

オットは、するめ烏賊の味噌漬けを肴に🍺3杯

ワタクシも🍺2杯で

はらくっちょなるので

私が食べきれないは真鯛の土鍋御飯を彼に食べてもらう。

 

帰りの車の中で私のバックが重い気がする。

 

なんと

お店のレシートを挟む これっが

お金は払いました。

この注文のあとの🍺代を含んだ料金を友人が払う。

これをバックに入れトイレに行った私

そして

そのまま帰ってきた。

 

人生初の失態💨⤵️

 

そんなことは思いもよらず

お店のトイレへの石畳の通路で

 

撮った自撮り

 

このあとのプレゼン実施は

別にアップします。