4/30に左手の示指を耐火金庫の扉に挟み、骨折。

急遽手術入院なったことで、今年は特に庭の手入れ、春の花の植え替えができず🙍💨⤵️

 

美しい紫陽花たちに比べればショボい玄関前、それでも毎日見る愛しい君だ❗

トレニアとペチュニア、鉢と白でまとめました。

 

大好きな緑色スクエアの鉢にはピンクを。

ここは玄関を網戸にしておけばキッチンのテーブルからも見えるのよ。

 

【こんもり花付きを良くするためには、苗を購入したらすぐに切り戻しを】と云われているけど、せっかく咲いている花を切るなんてと、した試しがなかった。

白いペチュニアは、しょぼしょぼとした苗だったので植えてすぐに切り戻した。

そしたら、こんもりと花付が良くなっています。

 

来年からは苗を買ったら切り戻しする。

 

細長い窓は玄関。

玄関の中からふわふわ自由に咲く白鳥草が見える。

根詰まりを起こしていたセイジを二つの鉢に分けて植え替え。
青の鉢には蒼い小花が咲くベロニカ オックスフォードブルーを添えました。

 

そして植え替えた鉢の古い土を、やっと天日干し。

古い根っこを除いて、時々かき回し日光を当てると柔らかい土になる。

 

肥料を加えて次の植え替えに使います。