鎌倉へ行ったのは去年?おととし?
記憶がごちゃまぜになっているのだ💦
ワタシの記憶の整理に
昨年の泊り旅を記載しておこう。
2024年5月 車で鎌倉へ
5/10
大船に着いたらホテルに車を置き
昼は鮮魚店がやっている「回転すし魚漁」へ
おなか一杯食べてから大船の観音さまに
5/11 鎌倉へ
8時半には北鎌倉 朝の円覚寺を参拝
明月院~浄智寺
40年以上前
10代のワタクシには初めての鎌倉で
敷居が高かく、憧れだった
北鎌倉駅前の「円」でランチする。
再々雇用のオットは本社が横浜に移転したので
会社を見たいと横浜へ行き、
私は1人で横須賀へ
二人でそれぞれ勝手気ままな旅。
5/12 この旅 1番の目的の長谷寺へ
喉渇きに「ヨリドコロ」
鯵の味りん干しでビール
7月 孫とジジババ3人旅で沼津
7/28 新幹線で着いた三島
駅前には鰻屋さんが何店かあり、まずは昼の腹こしらえを。
旨いと何もしゃべらなくなる。
単品で肝焼き串も注文。
肝吸いがものすごく旨かったそうで
満面の笑み。
吸い物の肝だけ、ちゃっちゃと1番にたいらげていた。
いざゆかん水族館へ
深海水族館
夜ご飯は沼津駅前の和食屋へ。
ふぐの唐揚げ、う、うまいぃ💓
バスローブで
昔流行ったトレンディドラマ風
実はジジが買ってきたアイスを食べています。
寝る前のアイス、歯磨きをしっかりさせるつもりが
ふざけて逃げ回って困ったヤツでした。
7/29 豊洲市場に隣接の「豊洲千客万来」へ
東京駅からバスでも行けるが、東京は37.4℃
暑くって暑くってタクシーで向かう。
早めに食べちゃいましょうと
ワタシたちはまず📝が飲みたい。
孫は「よしっ食うぞ」と意気満々
後ろに写るオットは暑さでヘロヘロ。
食べるときは真剣
立ち食いの江戸前寿司です。
暑くって駅からは出たくない
東京駅で新幹線の待ち時間には回転ずし。
孫は魚三昧の食べて食べての2日間でした。
無事に帰宅
新潟駅までママが迎えに来てくれたので
4人一緒の晩御飯です。
楽しかったね。