梅雨入りしてからも晴天続き、やっとの感の雨です。
雨だし濡れても目立たない黒い着物を着たら良さげ。
でも、雨だし曇天。
かえって明るい色が着たい🎵
雨の日はジャスなんか聞きながらの読書。本日も珈琲タイムは着物です。
「涼しそうですね✨」
と言ってもらう。
ナポリタンを食べた後、お隣の方がチーズケーキをオーダーしていて、私も食べたくなった喫茶店の昔懐かしいチーズケーキ。
珈琲のカップは、私の本日の着物の色に合わせましたとマスター。
レジで
「お酒は飲むけど甘いものは食べないので、でも喫茶店のチーズケーキが懐かしくって」
「レモンの風味が効いた懐かしい味です」
マスターがにっこり、
「30年変わらぬレシピですよ」
「チョコケーキも美味しいです」
ケーキをお店で作っているんですね。
ランチタイムが終わる頃には珈琲とケーキのお客さんが来ます。
雨も上がったので参拝。
鐘撞堂がありました、
知らなかったなぁ。
ポチっとした届いたばかりの夏帯が絞めたかった。
足元は庭木の水やりホース。
お太鼓が今日も右側が下がっているわ😖💦
帰宅して帯回りを撮りました。
今日も3点バイキングの帯揚げ帯締め。もう1つの帯揚げは汗で色写りしないように薄い色を選んだのです。