普段、トイレ掃除は誰が担当してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

兄とふたり暮らしですが、
共有部分の掃除は主に私なので
トイレも私の担当。

兄には
座ってしろ!
と言ってあり、
一応守られている様子。

ブルーレット置くだけを使用しているので
便器の中もそれほど汚れません。
便器の縁裏の汚れは
トイレ用洗剤とブラシでゴシゴシ。
壁や便器周りや床はトイレクイックルで拭き掃除。
決まった日にするというより
気になったらする感じで……

タンク内のお掃除は半年に一回くらい

問題は便器と便座の隙間……
温水洗浄便座ではないので
簡単には外せない😮‍💨
今のアパートに越して来て8年以上たちますが、
いまだに外して掃除ができていないです。
隙間ブラシみたいなものでホジホジ……

今年はやらなきゃなあ~

って毎年思ってるけど、
😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨


便器にちょっと💩がくっついて流れな〜い
って時にはDAISOで売ってる
300円のトイレブラシが大活躍!
(水切れのいいブラシ?)
普通の掃除には使いづらいですが
ちょっとだけゴシゴシにはベスト!
目立った汚れがなくても
毎回ゴシゴシが習慣化してます(^_^;)
なので我が家はトイレブラシが2本あります。