この春、職場に新しい仲間が加わりました🌸
私と同じくらいの60代の女性で、ご家族と一緒に暮らしておられるそうです。
でも、ちょっとびっくりしたのが…
携帯はガラケー📱、
免許は持っておらず🚗、
インターネットもまったく使われないとのこと😳
ここまで“昭和スタイル”を貫いている方と一緒に働くのは、実は初めてかもしれません。
そして、戸惑っているのが…
とにかく、コミュニケーションが難しいんです💦
他の人がやっているのを見て自然に覚える…ということが難しくて、
一から全部説明しないといけなくて🌀
空気を読む、ということがどれだけ大切か、改めて感じさせられます。
ご本人に悪気はないのですが、
どこか感覚がちょっとズレていて💭
周囲とスムーズにやり取りするまでに時間がかかる印象です。
私たちの職場は、カウンター越しにお客様とお話しする “会話が仕事” のようなところ。
ちょっとした表情や言葉のやりとりが、ほんとうに大事なんですよね🍀
60代で新しい職場に飛び込むのは、きっとすごく勇気のいることだと思います。
でも、お仕事はお仕事。
年齢に関係なく、やるべきことはやっていただかないと…というのが本音です。
さて、これからの日記。
愚痴が増えちゃうかもしれません🤣
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
よかったら、コメントでこっそり教えてくださいね💌