トリンプ・インスピレーション・アワード2011☆ | 青山まりの『今日をありがとう!』

青山まりの『今日をありがとう!』

下着研究家・作家の青山まりのブログ。


『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』


 本日は、大手下着メーカーのトリンプさんの


 「トリンプ インスピレーション アワード」という


 ランジェリーデザインコンテストでした。


文化服装学院の学生がつくった作品です。






『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』  


 場所は、文化服装学院のホール。


 いつも装苑賞(プロのデザイナーになる登竜門)


 をやるところです。


 審査員の中には、


 デザイナーの岩谷俊和さんのお姿も。




『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』

 わたしも、文化服装学院に通ってデザイナーを


 目指していた時代には、毎回、ここで装苑賞


 をみていました。(もち、みるほうですよ~☆)


 その頃は、このようなランジェリーコンテストはありませんでしたが、


 あったら、応募したかったデス。





『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』  一番最初に登場したのは、風船。


 楽しく元気な気分になれるようにカラフルにしたとのこと。


 二番目が、女性の髪の毛を使った作品。


 とても珍しいですね。


 三番目のグリーンのが「微生物」をテーマに、滑り止めとして


 使われる素材をいかして、表現をしたとのこと。




 『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』
 




 こちらは、丹頂鶴をテーマにした作品。


 モデルさんの頭部までもデザインされていました。







『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』  

 バックスタイルも可愛いです!


 羽根はプリーツのグラデーションでできていて


 ここのところが、評判でした。


 







『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』


 こちらは、「アートするブラ」。


 たくさんのクレヨンが


 ショーツに巻きついていました。


 舞台が遠いので、


 最初、ピストルの弾かとおもいました。





『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』



 こちらは、「おしゃべりブラ」 


 女の子の秘密のガールズトークをイメージ。


 ひとつひとつのモチーフが精巧につくられていました。


 下半身が、ショーツのほうにつけられていて、


 そこのところもユニークさで五つ星!でした。




『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』



「仮面」。


装着することで人格を変化させる仮面。


それを身にまとうことで、新たな人格を生み出します。







『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』




 Beautiful Pearl


 真珠。


 貝殻に包まれている感じを表現。


 バックスタイルが綺麗でした。


『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』


「メラメラ」。


和紙を立体に組み立てたそうです。


和紙というのが、遠くて、よくわからなかったです…。


 





『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』




 エリマキトカゲ。


 桂由美ブライダル風のデザインですよね。


 細かい刺繍パーツやレースがみごとでした!







『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』


 でも、バックスタイルは、


 きちんと動物君…。











『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』

 本日、発表された最終選考の10点のなかから


 日本代表が選ばれ、


 今年7月6日(水)に


 ドイツ・ベルリンにて、世界大会に出場だそうです。






『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』



 世界37か国の代表作品が一堂に集うそうです。



 昨年はブルガリア代表がグランプリだったみたいです。







『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』






 トリンプの代表取締役社長 土居健人氏の講評です。








『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』








 日本大会優勝は…





『異業種交流セミナー』情報☆青山まりの『今日をありがとう!』


 丹頂鶴でした。審査員の皆さまのお話によりますと、


 エリマキトカゲと、おしゃべりブラが、せったようです。


 3作品とも、よくできていましたが、甲乙つけがたかったですが、


 こういう時代ですし、世界に代表として出るには…


 ということで、丹頂鶴になったみたいです。



トリンプさん、文化服装学院さん、貴重なランジェリーデザインコンテストを、ありがとうございます。