おしごとおつかれさまです!
今日は横浜で仕事が終わって、
帰りがけにベイクウォーターのユザワヤさんで布地を買い物していたら、
ドーン、ドーンという音が…。
みなとみらい地区での「神奈川新聞花火大会」が始まった音でした。
なので、たまたま、居合わせただけだったのですが、ちょっこし、花火をみて帰ってきました。
すると、「あれ?」ってビックリしたのは、
「キャンディの形」をした花火がとびだしてきたり、
「コーヒーカップ?」とおもえる形が現れたり、
「ドラえもん?」っていう不思議な形がとびだしてきたり…。
スワロフスキーのような煌きが長続きする新作も…。
つまり、見たことがない作品がたくさん…。
それで、あとから「神奈川新聞花火大会」のWEBサイトを調べたら…
毎年、小学生に「どんな花火がみたいか?」という絵を描いていただいて
「夢の花火コンクール」で、優秀な作品の花火を現実につくって打ち上げている…
とのこと。
なんてミラクルでハッピーなワクワク&ドキドキな催し物なのでしょう~!?
確かに、小学生の絵の中に「キャンディの花火」、ありました…。
過去の作品も掲載されていますので、興味のある方は、こちらのURLを…
http://hanabi.kanaloco.jp/dreem/past/2010/index.html
いいこと、いっぱいありますように…☆
毎日一生。