おはようございます
今日のテーマはありのままの自分で生きる
でございます
あなたは、ありのままの自分で生きていますか?
私は、ありのままの自分で生きつつあります
てな感じです
ありのままに生きるとはどうゆう事でしょうか。
自分に嘘つかずに、
自分らしさを表現して生きる事
だと私は思います。
つい最近まで、私は自分らしさとゆうのがよく
分かりませんでした。
そしてある日ある人にこう言われました。
『本当の自分の言葉で話すといい。そうすると
本当のあなたらしさが出てくる』
『すごく抑え気味で世の中と向き合っている。
もっと自分らしさが出るといい』
これを言われたとき私は全く分からなかった。
(えっ、これが私だけど??)
(私らしさ・・・よく分からない)と思いました。
それから何日も考えました。
どうゆ事だったのか。。。
そして、それから自分の気持ちを観察し続けていくと、
自分の内面から溶け出すように少しづつ
この言葉を理解し始めたのです。
人との関わりなどにおいて
自分の心の引っ掛かりをキャッチしたとき
例えば(なんか嫌だな)とか、(こんなの要らないな)とか。
一瞬思うんだけど、すぐその気持ちに蓋をして
相手の事を気遣うあまり、取り繕っていた事が多々
あったことに気づいたのです。
つまり自分のその時の感情を感じなくして、
その場をやりすごす傾向がある自分に気が付きました。
それを繰り返していくうちに、自分の感情を押し殺す
事が無意識に当たり前になっていたんですね。
また様々な出来事に対しての評価基準もそう。
本当の私がそれを大切に思っているのか。
それとも周りの人間からそう思わされてしまったのか。
それを一つ一つ見直していく必要性を感じました。
私とゆう唯一無二の尊い存在。
そしてそれは一人ひとりがそう。
人はみな違っていい。
それが当たり前。
私は徐々に人に合わせて、人の顔色を気にして
自分の意見を言わない人間になっていった。
それが波風立てない楽な生き方だと思っていたのです。
そしてそうやって生きていく内に、
幼いころに輝いていた私の個性は薄れていき
私は自分らしさを少しずつ失ってきたのかもしれない。
そして今私はありのままの自分を取り戻そうとしつつある。
私自身を取り戻すため、まずは自分の気持ちに嘘を
ついていないか?
日々自分に問いかけるように心がけています
そして、このブログがありのまま自分を表現できる、
大切な場所の一つでもあります
みんなが、自分らしく、ありのままを表現出来たら、
世の中はもっとキラキラと輝きだすと思いませんか?
長々とお読みいただき今日もありがとうございました
今日もよい一日を