四毒抜きの生活 | アラフォー自然派ママによる育児ブログ

アラフォー自然派ママによる育児ブログ

関西在住、39歳。
6歳と3歳の
アレルギーっ子の
ママです。

育児の事、体の事、お料理の事、お出かけの事、自分の気持ちなどを気ままに綴っていきます☺︎
よろしくお願いします⭐︎

おはようございますおねがい

今日のテーマは四毒。

皆さん、四毒って聞いたことありますでしょうか?

四つの悪い毒だよね??

そうびっくりマーク

その通り指差し

その四つの毒というのが

小麦、乳製品、甘い物、植物性油の事です。

 

これは、吉野敏明さんが提唱されている言葉です。

吉野敏明さんって??

と、思ったそこのあなたの為に少しご紹介花

 

銀座エルディアクリニックの院長で、自身は歯医者さんです。

鍼灸漢方医家系で東洋医学からの観点でも診療されています。

 

と、簡単な紹介でしたが、YouTubeリンクを貼り付けておきますので

良かったら見てみて下さい♡




 

 

四毒がいかに私たちの体に悪影響を及ぼしているのかが

吉野先生の動画を見ると、よく分かります。

 

四毒抜きの生活をより心がけた去年。

私の中でとても大きな変化がありました。

 

ここ10年程、悩まされていた悩みが無くなりました。

毎年11月頃から3月頃まで足の痒みで悩まされていました。

お風呂に入るや否や、ふくらはぎが猛烈に痒くなり

入浴中も入浴後も無心で搔きむしるのです。

そのせいで私の足はボロボロで血がでたり、

肌の色も搔きすぎて黒ずんでいた。

 

余談ですが、私が信頼している大阪府の堺市にある漢方医さんには、

私の足がボロボロなの、見てもいないのみ見破られていましたびっくり

 

お風呂が大好きなのに、リラックスしたいのに、

足の痒みでそれどころでない。

そんな状況でした。

 

毎年、冬に近づくと発症していたので

乾燥しているんだな~と初めは思っていました。

しかし年々その痒みは悪化。。。

本当に辛かったです悲しい

 

知り合いには寒暖差アレルギーじゃないか

と言われネットでもググってみて、

あ~そうなのかな~とも思っていました。

 

そんな辛い痒みと去年、卒業出来たのです笑い泣き乙女のトキメキ

 

それは、もう快適ハートのバルーン

お風呂も心の底からリラックスして入れるようになりましたラブ

 

自分の身をもって、四毒抜きのすごさを

思い知ったのです!!!

 

また、幼いころからお腹が弱かった私。

ご飯を食べるとかなりの確率でお腹を壊していました。

私はお腹が弱いんだな~と思ってさほど気にしていませんでした。

でも数年前より、グルテンフリーは意識をして心がけるように

なっていました。

すると、私のお腹の調子は治り、

お腹を壊すことなど殆ど無くなりました。

 

今の日本の食生活は、四毒にまみれています。

でも戦後の私たちの食生活は全く違っていた。

日本人にはそもそも合わない食なんだと思います。

 

今体の何かしらに不調を抱えている方に

是非吉野先生のYouTubeを見て頂き、

四毒抜きの生活を心掛けて欲しいと心から思います。

皆さんが、心も体も健康に生きるためには

こうした食生活の見直しは本当に大切です。

 

以上、熱く語りましたが今日はここまで花

長々とお読みいただきありがとうございました。