卒乳レポ③ | アラフォー自然派ママによる育児ブログ

アラフォー自然派ママによる育児ブログ

関西在住、39歳。
6歳と3歳の
アレルギーっ子の
ママです。

育児の事、体の事、お料理の事、お出かけの事、自分の気持ちなどを気ままに綴っていきます☺︎
よろしくお願いします⭐︎

おはようございますひまわり

気持ちの良い朝ですやしの木

今日もご訪問頂きありがとうございますニコニコ


さて、前回の続き。

卒乳レポ最終回です拍手


卒乳2日目。

この日も何度か「ぱいぱい…」とは言ってましたが

その都度優しく「ぱいぱい、バイバイしたよね。楽しかったね。沢山吸ったね」など声をかける。


この日から胸が張ってきました。

子ども達が上に乗ってきたり、すると痛む不安

少し搾乳しました。

この日もお風呂には浸からずシャワーのみです。

この日も一緒には入らず。

なるべくおっぱいは見せないように気づき


卒乳3日目。

この日が一番辛かったーーーー悲しい悲しい悲しい

かなり張って痛かったです。

もうパンパン…

抱っこも痛い。

少し当たられるだけでも痛い。

なのでこまめに楽になるよう搾乳と

キャベツ🥬湿布でしのぎました

このキャベツ湿布びっくりマーク

めっちゃ気持ちいいのでおすすめですキラキラ

優しく柔らかく包んで和らげてくれる感じ星

何回か取り返えだぁーーいぶ楽になりました。

この日は私は乳首に絆創膏を貼り一緒にお風呂へ。

私は湯船には浸からずシャワーのみ。

絆創膏にはまたべーーーっの落書き。

複雑な顔をして見ていた次男。

それに引き換え大笑いの長男でした笑ううさぎ

キャベツ湿布をしておっぱいが当たらないように

手でガードしながら寝ましたふとん1


卒乳4日目。

この日は大分と張りも落ち着いてきて楽になりました。だいたい卒乳4日目で助産師さんにケアしてもらうのがいいそうですよニコニコ

私はちょうどその日はしまってしまってたので

5日目にいきましたが。

(主人の仕事の都合で卒乳日決めました。その日おっぱいなしで一晩中泣くことも想定されたので。

お休みの前の日がおすすめ)

少しの搾乳だけで楽に過ごせました花

シャワーのみ。


卒乳5日目。

助産師さんの元へ。

かなり気持ち良すぎるケア。

すきーーーーとしてかんなり楽になりましたキラキラキラキラキラキラ

私の場合はまた10日後くらいに最後ケアしにきてねと言われました。

この日は夕方から次男が発熱🥵

いつも以上におっぱいを欲しがってて

辛そうでしたアセアセ

リンゴを擦りおろし絞ってジュースにしてあげると

美味しそうに飲んでましたニコニコ


卒乳6日目(本日)から湯船解禁してよいそうなので

ゆっくり浸かりたいと思いますーおねがい


以上私の卒乳レポでした気づきキラキラキラキラキラキラ

最後までお読みいただきありがとうございましたハート