こんまりさん流片付け9日目・シンク下とコンロ下の調味料たち | mimosa2021のブログ

mimosa2021のブログ

日本に住んでいます。趣味は読書、写真、植物に触れることです。ゆるっと気ままに暮らしの記録。ブログで文章の練習をしています。よろしくお願いします。

こんまりさんの「人生がときめく片付けの魔法2改訂版」を読み終え
実践を始めてから9日目
この日は、翌日が出張というイベントがあり、
準備もしなければ、という境遇でありながら

はかどりました

画像は、前回片付けた
シンク下とコンロ下に分散していた調味料たちです
祭りをやりました
料理が好きなので、こう見えてちゃんとコンスタントに使ってるんです
少しは、お別れしたものもありますが…


こんなにもため込んだ感は否めない

まだ使い切っていないのに、新たに買ったものがあって重複もしてました
なくなってから買うというのが面倒なのと、料理中に足りなくなったら、という心配が先に立ってしまい…
これが自分の仕事のできなさにも関係してるように思えて
なんだか、ふがいない気持ちに。

予期不安をやめよう、と決めたのに…(◞‸◟)

しかし、ちゃんと食べます

サヨナラしたのは、

チリソース、賞味期限の切れた「小ぶりちゃん」ソース、餃子の皮を手作りするときに使ったラードなどなど

これからは溜め込まないぞう…

シンク下とコンロ下の画像再び



こうなるとたしかに気持ちがよくて、今までよりキッチンでの調理がはかどりそう!

mimosa

明日はもう一度冷蔵庫の中!