若干の遅れが発生・こんまりさん流片付け3日目 | mimosa2021のブログ

mimosa2021のブログ

日本に住んでいます。趣味は読書、写真、植物に触れることです。ゆるっと気ままに暮らしの記録。ブログで文章の練習をしています。よろしくお願いします。

昨日からは「書類」との向き合い

こんまりさん流のときめくお片付けが3日目に突入しました

衣類、本、ときて、

書類の整理です。

思ったよりもすんなり進んだのですが
1日では終わらなかったんです

「未処理」の書類を、箱ならぬ、袋へ投入したのが良くなかったかも

袋へ入れると、全容がはっきりしないためか曖昧になり、確認する気が半減してしまいました

明日には袋から早急に取り出し、箱または、カゴ系の入れ物に一旦の避難をさせる予定です


しかし書類は、

・使用済み:過去の通帳
・プリント類
・電化製品などの取扱説明書
・日記、ダイアリー
・レターセット

など分類したのち

「全捨て」
を意識したところ、すんなり捨てられました!

残ったのは未処理の袋と、要シュレッダーのもの

明日まではかかりそうですが、明日までには書類を片付け終了させます

もちろんときめく?(大事な)書類や、必要書類はちゃんと残してあります
少なくなった!

mimosa




左から ・捨てない書類、・シュレッダーする書類、
・ゴミ

のまとまり