ちょっと怖い先生、しかしwonderful | mimosa2021のブログ

mimosa2021のブログ

日本に住んでいます。趣味は読書、写真、植物に触れることです。ゆるっと気ままに暮らしの記録。ブログで文章の練習をしています。よろしくお願いします。

今日は英会話教室でした。
いつもの先生に加え、新しい先生が勤務されることになり、その先生とは初めてのレッスン。

…He was serious.

それで、レッスンが終わった後、今日の先生はちょい威圧感があったな…私レッスンについて行けてなかった感じで、凹むぜ…と思っていたのですが

ある事に気付いた。

いつもの先生のレッスンは、非常に優しくて子供に接するようなトレーニングです。

しかし、今日の先生は、大人対大人として、非常にプレッシャーのかかる
いや、現実と事実がそこにある、という、リアルな英会話の現場だったんです。

だから、先生がテキストに沿って何かをおっしゃっているのだけれども、何をどう私たちはアクションしたら良いか判断が難しく
そのため、いつもよりも多くの英単語や質問が私の口から出た。

普段はやらないようなロールプレイングもあり、必死こいて授業についてった感じでした。でも先生は
「違うよ…」
って感じで…「お前ら…」やれやれだぜ

みたいな風で…

そう!彼は!
平和ボケしているわたくしに、「危機感」をリアルに伝えてきたのです。

だから必死に伝えようと、必死に先生の言っていることを理解しようとした。

最初は「先生が緊張してるのかな?やる気ないのかな?」と思ってしまった自分が、
いまとなってはますます恥ずかしい…

いい刺激となりました。

I understood!  His message.
「You don't know how to talk with English.That's dangerous.」

I thougt I'd like to talk with him more.
When I'd like to understand his feeling, I become desperate.
That drew out my power as a result. 
So, he is a wonderful teacher.

私はわからないことや勉強していないことを誤魔化すために、複雑なことを言おうとしてしまう。それは無駄だ。
It's wasteful behavior.

ちょっと落ち込みましたが、チャンスを得たとも思います!頑張ろう…

Mimosa