埼玉県さいたま市

蓮田市/上尾市/伊奈町/東京都北区・板橋区

 

 

整理収納アドバイザーとして

子育てママのお手伝いをする

 

「canup」(キャナップ)の かな です。

 

11歳、8歳、5歳の3人の子育てママです。

 

「子供のできる力」を伸ばして

「ママのゆとりを生み出す」
お片付けをしています。

 

【ご感想】息子が初めて自らお片付けをしました!!お片付け訪問サポート

 

 

息子が初めて何も言わなくても宿題後に

お片付けてをしてくれました。

 

 

 

いつも鉛筆やらプリントやら

驚くほど放り投げているのに…

 

 

 

こんなにきれいな状態で

夕方を迎えられたのは初めてです!!

 

 

 

物の場所の大切さを初めて実感しました。

 

 

 

 

 

 

 

こんな嬉しいご感想をくださったのは

お片付け訪問サポートをさせていただいた

 

 

 

上尾市在住の

男の子2人(小学1年生、年少さん)のママです。

 

 

 

 

 

実はママさんお子さんのために試行錯誤して

ランドセル収納を作ったのですが、

 

 

 

お子さんがなかなか

ランドセルを片付けてくれないことが

お悩みでした。

 

 

image

(訪問前のランドセル収納です)

 

 

 

そんなときに

 

 

 

インスタグラムの「ランドセル収納」の投稿を

見てくださったことがきっかけで

訪問を依頼してくださいました。

 

 

 

 

 

 

どうにかして必要なものを1箇所にまとめて

 

 

 

 

子どもが準備&片付けしやすい環境

作ってあげたい!!

 

 

 

 

ママさん本当にお子さん思いなんです!!

 

 

 

 

実際にお部屋を拝見すると、すっきりしていて

 

 

 

 

ランドセル置き場もきちんと決まっていました。

 

 

 

 

 

なのに、ランドセルはいつも床の上

 

 

image

 

 

 

「片付けて」と言っても

なかなか片付けてくれない!!

 

 

 

 

 

 

 

そんな息子さんが

 

 

 

 

ママに「片付けてー」と言われたわけでもなく

 

 

 

 

自らお片付けした理由

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

ランドセル置き場の場所を変えた!

 

 

 

 

ただそれだけなんです!!!

 

 

 

 

 

ランドセルってとにかく重たいんです!

 

 

image

 

娘のランドセルを測ってみたらなんと

5キロもありました!!

 

 

 

 

それを1年生の子が背負って帰ってくる

 

 

 

 

本来はそれだけで花丸です!!

 

 

 

 

でも、ママとしたらその辺にポンと

置かれるのは困る!!

 

(その気持ちめちゃくちゃ分かります!)

 

 

悩むお母さんイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

 

 

 

 

そこで、ランドセル置き場を

リビング奥の子供部屋から

 

 

 

 

 

玄関から歩いて5歩の位置

変えたんです!!

 

image

 

(左側に玄関があります)

 

 

 

そうしたら、何と

 

 

 

 

ランドセル置き場に

きちんと置いてくれるようになったんです。

 

 

 

 

 

そして、重要なのがもう1つ

 

 

ランドセル収納は

 

 

宿題をする場所の近くにすること

 

 

 

ランドセル収納と宿題をする場所って

ものすごく関係があるんです!!

 

 

 

そこがかけ離れていたら・・・

 

 

 

今度は宿題が出しっぱなし

 

 

 

プリントが出しっぱなしになってしまうんです!!

 

 

 

 

image

 

この手前にダイニングテーブルがあります!!

 

 

 

 

帰ってきたら、すぐにランドセルが置ける

そして、宿題が近くでできる

 

 

 

場所を変えただけで

お子さんが自らランドセルを片付けてくれる

 

 

 

ママが「片付けなさーい」と

何度も言わなくても片付けができる

 

 

 

そんなお子さんに合わせた

ランドセル収納があればママもお子さんも

気分よく過ごせますよね^^

 

 

 

 

 

ランドセル収納1day講座

 

ランドセルってどこに置けばいいの?

ランドセル収納を作ってみたけど、

いつもランドセルが出しっぱなし!!

 

 

そんなお悩みを解決!!

お子さんの動線と性格から収納方法を一緒に

考えていきます。

 

 

 

只今準備中

詳細は後日お知らせします!!

 

 

 

 

小学校の先生時代の知識を活かして、

お子さん、ママさんに沿ったランドセル収納を

ご提案いたします。

 

 

 

実は、今回のお片付け後、

ママさん「お片付けスイッチ」が入ったみたいで♡

 

 

 

物との向き合い方が変わったと

連絡をいただきました。

 

 

 

お片付けスイッチが押せて嬉しいです。

 

 

 

これからも一緒にお片付けがんばりましょうね!!

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

さいたま市整理収納アドバイザー

 

お片付けで\ママと子供もHAPPYに/

▶子どものできる力を伸ばすお片付け

▶お片付けでママのイラッが激減

▶ワーママでも21時に寝る方法

について配信しています。

 

Instagramはこちら↓↓

 

 

 
 
我が家のランドセル収納の投稿はこちらです
↓↓↓