埼玉県さいたま市

蓮田市/上尾市/伊奈町/東京都北区・板橋区

 

 

整理収納アドバイザーとして

子育てママのお手伝いをする

 

「canup」(キャナップ)の かな です。

 

11歳、8歳、5歳の3人の子育てママです。

 

「子供のできる力」を伸ばして

「ママのゆとりを生み出す」
お片付けをしています。

 

 

 

 

 

↑↑↑

おもちゃ収納に関しての記事はこちらになります

 

 

 

 

 

おもちゃ収納を整えて

 

 

 

お子さんが

「出しやすい」、「片付けやすい」

環境をつくっても

片付けてくれなーい!!

 

 

 

 

 

えぇぇぇぇぇ!!!

 

 

 

やった意味ないじゃん!!!

 

 

 

落ち込んだのは過去の私ですアセアセ

 

 

 

実は、おもちゃ収納を整えたのに

我が子たちお片付けしてくれなかったんです!!!

 

 

 

 

でもね、今なら分かるんです!!!

 

 

 

だって、好きなことやっているときに

「おしまい、片付けて」と

言われたって片付けたくないんですよねアセアセ

 

 

 

 

 

お片付けの環境が整っていても

「おもちゃで遊びたーい」の気持ちの強かったら

そりゃ片付けません!!!

 

 

 

 

私だって、大好きなドラマを観ている時に

「お皿洗って」と言われても

やりたくないですもん!!!

 

 

 

 

でもでも、

せっかく整えた環境

片付けてほしいですよね!?

 

 

 

 

 

実は、片付けるために必要だったのは

 

【意欲を引き出す言葉がけ】

 

だったんです!!

 

 

 

 

ちょっとしたコツなので是非やってみてくださいね。

 

 

 

 

二重丸 大げさに褒める

 

「さすが、〇〇ちゃん」

 

「すごい、もう終わったの!!」

 

「ママが片付けるよりは上手だね」

 

「ママ本当に助かったよ」

 

 

褒められるイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

 

ママさん、ここはとにかく大げさ

褒めてあげてくださいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二重丸 具体的に伝える

 

「本は本棚にしまってね」

 

「トランプはカードの箱にしまってね」

 

「ぬいぐるみはあの大きな箱ね」

 

image

 

「片付けてー」の

一言だと小さい子は難しいですよね

 

 

手が止まっているときは具体的に伝えてあげると

お子さんも分かりやすいですよ!!

 

 

 

 

二重丸 見通しをもつ

 

時計やタイマーを使って視覚的にゴールを決める

 

 

image

 

「◯の針までにお片付けしようね」

 

 

「タイマーは10分にセットするよ」

 

 

残り時間が見えるタイマーがオススメですびっくりマーク

【我が家はタイムタイマー使用しています】

 

 

 

時計など、まだ時間の感覚がない小さいお子さんは

知っている曲を流してあげて、

 

 

「この曲が終わるまでお片付けがんばろうね」

 

 

聴覚で教えてあげるのもいいですね♪

 

 

二重丸 ゲーム感覚を取り入れる

 

「何個お片付けできるか競争しよう」

 

 

「どっちがはやいか勝負しよう」

 

 

image

 

ただし、これは注意が必要です!!

 

 

兄弟喧嘩になったり、負けて泣いたりと…

 

 

お子さんの性格や状況をみて判断してくださいね。

 

 

ママさんとお子さんと2人でやれるなら

楽しんでやれそうですね♡

 

二重丸 楽しみを作る

 

「お片付けしたら、アイスを食べようね」

 

 

「お片付けしたら、絵本をよもうね」

 

image

 

など楽しみを作ってあげると頑張れますね!!

 

 

 

ただし、片付けたご褒美として

ゲームやユーチューブは

ちょっと危険かもしれません…

 

 

 

 

お片付け=ゲーム、ユーチューブになってしまうと

「片付けたのに何で見せてくれないの?」

となってしまうからです!!

 

 

 

ママさんが無理なく続けられるご褒美がいいですね

 

 

 

二重丸 【番外編】

おもちゃの気持ちを代弁する

(3歳くらいまでのお子さん向きです)

 

「わんちゃんおうちに帰りたいって言っているよ」

 

「ここにいたら踏まれちゃって嫌だよ」

 

「1人ぼっちでさみしいな」

 

などなどおもちゃの気持ちを

言ってあげてくださいね♡

 

image

 

 

 

 

大変ですが

最初はママさんが一緒

やってあげるのがベスト♡

 

 

 

忙しいと思います!!

大変かと思います!!

 

 

 

でも、その先に

「子ども達だけで片付けられる未来が

待っていますよ」

 

 

 

 

我が家は

今では寝る前に片付けるのが

当たり前になりました。

 

 

習慣にするまでには時間もかかりましたが、

今は楽させてもらっています。

 

 

声掛けなら今すぐに始められます!!

是非、楽しくお片付けしてみてくださいね。

 

 

Instagramでは我が家が取り入れている仕組みづくりについて

紹介しています。

 

是非ご覧くださいね↓↓

 

 

さいたま市整理収納アドバイザー

 

お片付けで\ママと子供もHAPPYに/

▶子どものできる力を伸ばすお片付け

▶お片付けでママのイラッが激減

▶ワーママでも21時に寝る方法

について配信しています。

 

Instagramはこちら↓↓

 

 

 

お片付けってエネルギーのいる作業ですよね!!

 

ママさんって本当に毎日忙しい!!

 

「お片付けしている暇はない」

私も本気でそう思っていました!!

 

でも、今では忙しいママさんにこそ

「お片付け」を知ってほしい

 

お片付けでママさんの笑顔が増えますように

そして、家族の笑顔が増えますように

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

Canup かな