NAOTOさんの名曲Sanctuaryを


昨日、バイオリンレッスンで先生に聴いてもらった。


そしたら


先生「スケールの練習した方がいいわね」


と、私に先生が学生時代使っていたという、


ボロボロになったスケール教本を貸してくれました。


その本の中のD-Major,D-Durという


ドとファにシャープのついたスケールの練習を


ひとまずやることになりました。


やっぱりか。。。


音程、大切ですもんね。


ここできちんと練習して


来年3月の演奏会に間に合うように


磨きをかけよう。


でも先生、Sanctuaryは最後のほう、転調して


c-minor,c-moll(ラ、シ、ミにフラット)になるんですよ。。。


きっとまたスケールだな。


つまんないけど、やるしかないな。


やるしかないけど、


どうも私は、フラットが嫌いです。


なんでかわかんないけど、


子供の頃、ピアノ習ってたときに


フラットのついた曲のフラット


とっぱらって弾いて


先生にみっちり怒られた記憶がある。


それも重なって、


やっぱりフラット嫌いだな。