毎週水曜日は、バイオリンのレッスンの日。


最近は、薬のせいもあって外出は控えているのだけれど、


この日、この時間だけは外出します。


車に乗って、BGMはNAOTOさんのDearを聴きながら音譜




先生について習いだしてもう半年がすぎますが、


いまだに基礎です。


でも基礎練習を私がノリノリでやっちゃうんですよ、これがあせる


カンタービレ=歌うように


吹奏楽とか管弦楽とかやっている人はわかると思いますが、


「うたう」


というのは、感情をこめて表現することでありまして。。


バイオリンの先生からはよく、


「基礎練だからうたわなくていい!!


と、よく注意を受けています。


でも、バイオリンってむずかしいですねぇ。


私の習っている先生は、442Hz(ヘルツ)のプラスマイナス5さえも


許してくれません汗(当然のことなんですが)


だから私はチューナー(音を正しい音程に合わせる機械)を買いましたビックリマーク


これがまた、高いビックリマークビックリマーク


6万円位するものをネットで4万5千円くらいで購入し、がんばっています。


やっぱり正しい音程を身につけるためには、


自分の音感が一番大事ですが、自信がなければ、


チューナーに頼るのも大事だと思います。


さぁ、練習しようっと音譜