みなさん、ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか?


私は、急に決まった京都旅行に行ってきました。


本当に急なことで、とれた宿は、民宿と呼ばれるところ。


でも、素朴なおもてなしが結構、心地よかったです。


たまには、民宿もいいかなって、今思います。



さてさて、京都でどこへ行ったかと言うと、


一日目は鈴虫寺と天竜寺。


鈴虫寺に行くのは、もう3~4回目です。


わらじを履いたお地蔵さんが、願い事を家まで来てかなえてくれるそうで。。


正直、3~4回お願いしてるけど、かなえてもらったかどうか、よくわかりませんが(^▽^;)


でもそれでもお願いに行く私は執念深いですねあせる



天竜寺のご本堂、天井に描かれた竜には圧巻でした。

すばらしかったです。

お庭もとっても手入れをよくされていて、立派な庭園でした。


ウチとは正反対ですね。。。

ウチは究極の大自然庭園ですからね汗


二日目は伏見の稲荷神社へ行ってきました。


思っていたよりはるかにきつい登山でした。


いつもお散歩ばかりしているので、


大丈夫と思っていたら大間違い!!


修行僧たちの歩くような道です。(本来そうなんでしょうが)


途中、お店がいくつかあるのですが、


そこで、冷やしあめをのみ、また違うお店で


せっかくここにきたのだからと、


きつねうどんとおいなりさんを食べました。


とってもおいしかったです。


なぜ、稲荷神社へ行ったかというと、ウチにあるんです。


おいなりさん。矢印




家族3人で行った、いい思い出になりましたドキドキ