私がバイオリン好きなのは、ずっと小さい頃から聞きなれてた音というのもあるかもしれないけど、
やっぱり数年前に病気をしたからかもしれないです。
たまたま、TVで葉加瀬太郎さん主催の『バイオリンサミット2006』の映像が流れていて、
なんとはなしに、録画しておいたんです。
会社から帰ったのが、深夜だったし録画したまま、眠ってしまい
、その映像を観ることはありませんでした
数ヶ月後、病気になり寝込んでいたとき(徐々にほぼ寝たきり状態)、その録画した映像を初めて見ると、NAOTOさんがSanctuary
を演奏していました
その曲を聴くと動かなかった体が少し動くようになり、それからずっと、今でもNAOTOさんの曲は毎日聴いています
バイオリンが好きというのもあるけど、NAOTOさんが好きなんですね、きっと
病気は、初めはパニック障害というものでしたが、お医者さんと話をしていくなかで、お医者さんが「あれ」って思ったんでしょうね。
ロールシャッハテストを受けることになり、その後、お薬がパニック障害のものから違うものに変わりました
そのお薬は一般的に、統合失調症のお薬として処方されるものらしいです。
お医者さんから直接、病名を聞くことをしなかったので、結局何の病気だったのか、名前はわかりませんが、
まぁ、そんなことも体験した人生です
なんで、こんなことを書いたかというと、今日は朝から吐き気と手のしびれ、それに加えて足の痛み。
あの頃に似た感覚がしていました
で、水曜日はバイオリンレッスンの日なのですが、残念ながらお休みに
でも、結局で、マイペースに練習していたわけです。
練習していたら、吐き気は治まりました
一方、足にはサロンパス
でもでも、
やっぱり、バイオリンってすごい
一生続けていける趣味にしたいなと改めて思いました
ふふふ。2時間しか眠れなかったから、いい加減な文章になってますね
まぁ、いっか
だって、日記だもん