お久しぶりです!

11月ももう11日過ぎてしまったんですね砂時計あせる早いものです。。


今まで、何してたかというと、結構報告したいことや思いがあったんですよ。

でもビンのおかげでなかなかパソコンに向かうことができず、最近に至っては、正直「まぁ、そのうちそのうち。。」とダメ人間っぷりを思う存分発揮していたわけです。


で、

報告その1


ビンの仕事無事終了いたしました。

派遣の営業さんから「11月も」というお話はあったのですが、これ以上ビンを見続けていても、次の自分のステップになるだろうかはてなマークという疑問と女の子たちの職場ということもあり、いろいろ思うところもあったので丁重にお断りをさせていただきました。



報告その2


それで今何をしているかというと、特にコレといって何かをしていることもないのですが、ビンの仕事のストレス(ビン見ること自体は、たいしたことないけど、mikiさんの言葉を借りるならビンの「副作用」)で、病院に通ってしまったほどなんですけどね、そのストレスを癒すため、のんびりしてます。

大好きなバイオリンの音楽音譜を聴いたり、自分でも真似してやってみたり(まね出来てないです。。ひどいもんです叫び先生募集中です。。)いい夢みてみたりしていますドキドキドキドキドキドキ

でも、アレですよ。一応、就職活動もしてるんですよ。

ただ、田舎ということもあって、なかなか自分の望む会社、仕事がないですね。

でも、ないなら、似たような会社に入って、自分で自分の居場所を作ってやろうと野心を燃やしているわけですメラメラ


報告その3


ビンの仕事していた10月。

仕事を休んで、広島までNAOTOさんのコンサート(Promise&Process)に行ってきましたラブラブ

このコンサートのチケット、抽選で当たらないと購入できないものだったんです。

ダメでもともとビックリマーク抽選に応募しなきゃ、絶対に当たることもないんだし!!

と、諦め半分で応募したら当選したキラキラとの知らせが来て喜んでコンサートに行ってきたのですドキドキ


5月のアコライブ(この日は私のお誕生日でしたケーキ)以来のNAOTOさんの生のバイオリンの音バイオリン、とーってもステキでしたドキドキドキドキ

アコライブとはまた違った趣向のコンサートで、新曲音譜も聴かせていただきましたラブラブ

ところで、NAOTOさんが聴かせてくれたアンコールの最後の曲、なんていう曲なのか、ご存知の方いらっしゃいますかはてなマークバイオリン1台で聴かせてくれた、どこかアイリッシュっぽく、懐かしい風景を想わせるような曲音符

涙がでそうなほどステキな曲でした。ご存知の方、ぜひ教えてくださいクローバー

それにしても、年に2度もNAOTOさんの演奏を聴けるなんて、本当に私は幸せものだなぁラブラブ!


それに加えてビックリマーク

広島にその日は泊まったんですけど、その泊まった部屋がスゴイ!!

私は予約で普通のツインルームを取ったのですが(母も一緒に行きました。彼女は子供のときからバイオリンをしていて、当然バイオリン好きラブラブ)、なんかの手違いがあったのか、

通されたのが、「王冠1クラウンルーム王冠1」とかいう、お部屋番号のない広い部屋。。。

とにかく広いキラキラトイレなんか2つもあるビックリマークTVテレビも2つで、お風呂なんてバスタブと少し離れたところにシャワールームみたいなのがあるし、ガラス張り!?小さなバーカウンターみたいなのもあって、でも根っからの庶民な私たちには使いこなせませんでしたあせるいや、使いこなせないどころかバスルームなんて悲惨でしたねガーン汗


でも、とーってもいい思い出になりましたリボン





そんな感じで過ごした日々。なつかしいですねぇお月見

そう、秋ももう終わり、徐々に冬が近づいてきてますね雪の結晶

みなさま、お風邪などひかれないように、気をつけましょうね!

私は、11月に入って早々、風邪をひき寝込んでましたけど汗




こうして、一気に書くのは結構大変ですねぇ。

これからはこまめに更新していきますパーキラキラ


ちなみに昨日は、ビンの仕事で知り合ったお友達が、我が家家に遊びに来てくれましたラブラブ

キラキラ特製スパイスから作る欧風キーマカレーキラキラでおもてなしナイフとフォーク

お父さんがメインでお話をしてしまっていた感じが、多少しないこともなかったですが、

とても楽しいひとときになりましたブーケ1音譜