ここ2ヶ月くらい、物欲に溺れて家電製品を購入しまくりました。

以下、主な購入物たち。





-------------------------



2010年7月





・Canon IXY 30S (コンパクトデジカメ)購入



みものブログ




お仕事で、薄暗い場所での写真撮影をする機会(飲み会やら講演会での撮影)が多いため、高感度に強いという謳い文句の新技術、裏面照射CMOS + F値2.0の明るいレンズに期待して購入。

240FPSのハイスピードムービーにも興味あり!





・CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FC150 (コンパクトデジカメ)購入



みものブログ




先に買った、IXY30Sのハイスピード動画が面白くて、より特化したものが欲しくなってしまった。

IXY30Sではゴルフスイングチェックは厳しかったが、これならスイングチェックに使える!と期待して購入。





-------------------------



2010年8月





・EOS Kiss X4 ダブルズームキット(デジタル一眼レフカメラ) 購入



みものブログ




上記2つのデジカメ購入で、デジカメ熱が上がってしまった。

IXY30SもFC150も、2年前に買ったFinePixF100fdの画質を上回ってない気がして不満が溜まり、それならいっそデジイチの世界に踏み込んでしまえ!と思いました。

いやー、デジイチ奥が深いなぁ。早速次から次にレンズが欲しくなってます。

とりあえず、今は焦点距離10mm~の広角レンズが欲しくてたまらない!

でもレンズ1本につき5万円~10万円吹っ飛ぶのは痛いよなぁ・・・。





・HP Pavilion Desktop PC HPE290ip (デスクトップPC) 購入



みものブログ




上記デジタル一眼レフ、EOS Kiss X4を購入してRAW現像(画像処理)をするようになり、6年前に作ったPCでは明らかに処理力不足になりました。

元々動作不安定で限界だったのを騙し騙し使ってたし、この機会に新調しちゃった!

でも昔みたいに自作する時間が惜しい、でも拡張性は欲しい、ということで、ヒューレットパッカード製PCにしてみました。

製品構成は以下のとおり。



OS:Windows7 Home Premium 64bit

CPU:Intel Corei7 930 2.8GHz×4コア

Memory:DDR3 9GB トリプルチャネル

VGA:GeForce GT320

その他



クアッドコアCPU初体験。RAW現像もサクサク・・・とまでは言わないが快適快適。

OSが64bitになっても、手持ちソフトは結構そのまま流用できており、ソフト面の出費はゼロで済んでいます。





-------------------------





上記は大きな買い物だけ書いてるけど、それに付随する様々な小物達(SDHCカード、レンズ、ケーブルetc)を含めると、その散在ぶりは考え直すと恐ろしくなります。

9月は送別シーズン、10月は結婚式など、まだまだ出費は続くというのに・・・!

暫くは貧乏生活やなー。

でも、楽しかったからまあいいや。