虹色ダンゴムシ🌈です。
お越しくださりありがとうございます。( ´͈ ᵕ `͈ )♡
初めての方へ*…*…*…*…
息子は自閉症、統合失調症、知的障害を併せ持つ.20代後半です。小学校6年生の時にトゥレット症候群を発症し、学校に通えなくなりました。
父親は躁鬱病、19歳の時離婚、3年後父親は亡くなりました。環境の変化に弱い息子は暴力を振るうようになり、入院。現在やっとのことでグループホームに入所し、新しい生活が始まりました。
*…*…*…*…*…*…
冷蔵庫を持ち込むことになりました。
実は私冷蔵庫1人で運べるのです!!
自慢か😅
身長150センチですよ。
3年前
弟が亡くなった時
弟に買ってあげたツードアの冷蔵庫小さめですが、
1人で持って帰ってきました。
ソフトボールのうちの監督が
引っ越し業をやっているので
それを見て
監督が1人でやれる!
とやり方を教えてくれて
それで
1人で持ち帰ったのでした。
弟が亡くなったのは
クリスマスイブ。
荷物は年末でしたか、
ちょっと覚えていませんが
大変な年末年始でした。
最後の荷物は
軽自動車にすべて乗るほどだったので
1人で持ち帰ったのでした。
ただし、
車に載せる時だけ
スタッフの女性おひとりに手伝ってもらいましたが。
しかしこれはかなり
自分に自信が持てました。
人間やれば出来るもんや。
しかし
グループホームには長女と一緒に運びました。(他の用事もあったので)
この日初めて
長女はグループホームを訪問したのでした。
冷蔵庫には
後日
コーヒーのペットボトルとゼリーを入れました。
まとめて入れるとすぐに食べられてしまうので、
少しずつ入れることになりそうです。
弟のために買った冷蔵庫を息子が使うようになるとは。
ちなみに息子の顔は弟にちょっと似ていると思います。
前回のお話
根津神社おすすめです。
そろそろツツジが美しい✨
この年は虹を沢山見ました🌈



