初めての方へ*…*…*…*…
息子は自閉症、統合失調症、知的障害を併せ持つ.20代後半です。小学校6年生の時にトゥレット症候群を発症し、学校に通えなくなりました。
父親は躁鬱病、19歳の時離婚、3年後父親は亡くなりました。環境の変化に弱い息子は暴力を振るうようになり、入院。現在やっとのことでグループホームに入所し、新しい生活が始まりました。
*…*…*…*…*…*…



息子がトゥレット症候群を発症したのは小学校の6年でした。

それからずっと自宅にいて、

姉もコロナ以降在宅ワークで

我が家はずっと子供達2人と犬がいる状態。

私が自宅で1人にになれる時間は
ほとんどなく

息子の独語も激しく

夜も眠れない日々も多々あって、




1人の時間が欲しい〜

よくそう思ったものです。

昨年息子が待望の
グループホームに入り

平日は息子が不在になり、

姉も週2回程出社するように。

私は仕事を増やし、

一年前よりは50万円分多くパートで働いています。

(忙しい訳だ、、昨年は疲れました真顔

試合は36試合。

他チームへのスケット参加もあって、

土日不在にすることも多かった。



12月の己書幸座では


来年の目標を

ゆっくりしたい。。。

(なぜかもう1人のお友達も同じ事を言っています)



12月は御守り作りで忙しく、

9連休のお正月に入り、

家族で過ごす時間

が今更ながら

大切に感じたのです。

グループホームもメインスタッフが2名入れ替わったり

落ち着かない様子で

息子のことも心配でした。

そんな折のお正月休みだったので
なるべく家で過ごすようにしました。

家族が大事

この言葉に素直にうなずけない
何か引っかかりを感じていたのですが、

今は

この大きな2人の子供達と犬一匹、、


          満月とわんこ


大切に思う。

今ならうなずける。

そうだね、

家族だね。

大切だね、、



人生のうちで子供と過ごす時間は短い。

けれど、うちは少し長く過ごせるようだ。


         ハムオの冒険